今日はお昼にスタッフから貰ったプルダックを食べることに。
食べたことある人なら知ってると思いますが、このピンクのプルダックはカルボナーラ味で他のと比べると辛さは弱目ですがそれでもメチャクチャ辛いんです。笑
中にはカカオトークのキャラクターのナルト??
が入ってます。
辛くてそれどころじゃないですけどね。笑
昨日は休みでしたがセミナーをしていたので、疲れた身体を叩き起こすのにピッタリの味でした^ ^
ごちそーさまでーす^ ^

先日スタッフの女の子に教えてもらった、、
これ、スタッフの子に一枚貰って食べたんですが、もう味がトムヤムクンその物で、ひじょーーーに美味しいんです!
ポテチ自体は少し小ぶりで、パッケージも小さいので程よい量で食べ終わる事が出来るのも良いですね。
ポテチってあるだけ食べちゃうから、ホント量って大事だよなー、、
特に食べたくなるのが夜なので、このくらいの量だと毎日でも、、、( ゚д゚)笑
味はトムヤムクンそのまんまで、パクチーの味もしっかり感じるので、パクチー好きの方にも是非ともオススメ^ ^
先程妻と一袋食べたんですが、今日は何ともう一袋買ってるので、明日また食べようと思います^ ^
皆さんもコンビニで見つけた時は絶対買ってみて下さいねー!!^ ^
昨日ブログにあげてたカルボプルダックですが、早速今から調理しようと思います。
まず、お湯を沸かして麺を入れて五分感沸騰させます。
何か久々だな、キッチンに立ってるの。
妻がいつもご飯作ってくれてるので感謝ですね。
五分茹で終わったら、僕は深めのフライパンで茹でてたので、お湯をスプーン2杯ほど残して捨ててそのまま上の袋を入れます。
まず、ピンクの方を一袋入れて、赤い袋(激辛)を半分入れて炒めます。
いや、辛すぎっしょこれ。笑
食べた事ある人に言わせると
『赤い袋の液体は一袋入れちゃうと、割とギブアップする事になる』
だそうで、僕もそう思います。
そして、せっかくなので卵とチーズをトッピングして、、
うーわ美味そー。
食べてみると、かなり辛いのですがチーズと卵で結構マイルドになってくれてて食べやすかったです^ ^
でも、結局米で辛さを緩和させながら食べながら食べましたけどね(ーー;)
辛いの好きな人は是非赤い液体一袋でお試しください!笑
今日はバレンタインですね^_^
妻は昨日の夜にせっせとチョコを作ってくれて、今朝頂きました。
生クリームもかかってて甘いです。
ほら、甘くて美味しそうでしょ?
美味かったなー。
忙しい中作ってくれてありがとね^_^
普段チョコはあげてないのでさぞ美味しかった事でしょう。
bluefacesの男性スタッフは5名なので一切れが、、
こうなる。
マジでデカい、デカすぎる。
デカ過ぎて先日食べた恵方巻きレベルに黙々と食べましたが、イチゴなのでサッパリしてて一気に食べちゃいました^_^
皆んな、毎年毎年ありがとー。
ほんと、お腹いっぱいになったよ(´Д`A
明日からは甘いの取り過ぎないように気を付けよう。笑
実は最近まで風邪をひいてまして、2週間前は熱もあったんですよね。
いやー久々の発熱にビビってそれからお酒を一滴も飲まずに今日まで過ごしてます。
それに加えて、
【朝サロンに着いたらコンビニのチキンとか何かしら食べる】
みたいな間食のルーティンも何故か無くしてみたんですが、ここ最近顔が浮腫まなくなって痩せて来た気がします。
お客様達からも昨日辺りから「なんか痩せましたよね??」と言われ始めたのでやっぱスッキリしたんだろうな。
お酒は完全に断つのは絶対無理なので毎日は辞めとこうかな。
でも間食はこれからもしないで過ごそうと思います。
やっぱスタイル崩さない方が仕事柄良いですからね(-.-;)
飽きないように鏡をよく見てがんばりまーす^ ^
今日は経堂駅で毎年やってる餅つきイベントに行ってきました。
余談ですが、出発前にブロックで遊んでたんですが、、
いつのまにかこんなに大きな建物?が作れるようになったみたいで、、笑
僕もこの後手を添える程度手伝ってあげて、
こんなに大きく。笑
なんだこりゃ的なですが、息子の真剣な姿に胸を打たれました。
最後の1つのブロックをはめた途端、「餅つきいこっか!!」と言われてすぐに出発。
小さい子供達も参加できたんですが、流石に一蕗は来年以降かなー。
経堂のコルティという建物の最上階の広場で餅を食べてたんですが、ふと外を見ると、、
ありがたやー
正月から良い物見れました。
明日は僕と息子2人なので、また楽しく出かけたいと思います^ ^
美容室ってドライヤーなんかで本当に乾燥するんです。
特にこの風我が流行る時期は喉が心配。
そこで最近少しだけ話題の『龍角散ドリンク』試してみました。
Instagramのストーリーに載せた写真ですが、500mlのペットボトルにお湯を入れてコンビニに売ってる龍角散を5つ投入。
水でも時間を置けば普通に溶けるみたいです。
そして暫くして飲んでみる。
僕、味が薄まって気持ち悪いイメージを持ってたんですけど、思ったより龍角散でした。笑
味的にも丁度良さそう。
あの龍角散の味が物凄い溶け出してて驚いたと同時に、喉が飴を舐めた時よりも
『スーッ』
としたんです。
最初は騙されまくったつもりで試したんですけど、効果が分かりやすくてビックリ!
僕らみたいな会話する仕事だと、飴を舐めながら仕事をすると気を使うんですよね、、、
そんな時にこの『龍角散ドリンク!笑』
良いもの見つけた^ ^
ただ、飲み過ぎるとお腹緩くなるそうなので飲み過ぎ禁物みたいですが、この冬はこれで喉を守って過ごしてみようと思います。
好き嫌いあると思いますが、龍角散を普段買う方は是非試してみて下さい^ ^