一昨日から心配事ばかりぶつぶつ書いてて、心配は相変わらず尽きませんが、張り切っていきましょう!
今日はミスサークルのファイナリストで頑張ってる古川さんがカラーしにきてくれたので、ついでに撮影を。

グレーですね。
清純で透明感あふれるグレーカラーは春の暗髪にオススメです。

ブリーチ1回してるので、暗くしてもいい感じに透け感が出ます。

スタイリングも春らしく緩めしっかりなウエーブにしてみました。
28ミリのコテでゆったり巻くと、しっかりカールに緩いウエーブが出来るんですよね。
成人式用に明るくした学生さん達が多いので、その反動で割と暗いカラーがよくオーダーされるので、是非参考にしてみて下さいね^ ^
明日も1日がんばろー!
おー!!
今日は営業終わりに久々に撮影をしてました。

とは言っても、最近はモデルさんからヘアメンテを頼まれたらそのついでに写真を撮るスタンスになってるので、いつも通りのサロンワークスタイルを撮る事が多いですね。

今回は暗めのブルージュカラーです。
元々13レベル以上のハイトーンだったんですが、学校の都合で暗くしないといけなくなったらしいので、2018年に人気が出るであろうブルーを取り入れてみました。

暗めのカラーにしたらスタイリングは断然ハーフウエットがオススメです。
毛束の見え方がドライスタイリングよりも艶が出るし、何より家でも簡単に再現できる。
今回は前にも紹介したN.のバームを使ってます。

このバームなら、シースルー気味の前髪を作る時にかなり重宝します。
指に少量馴染ませて前髪の毛先だけをつまむだけで出来ちゃいますからね。
暗めのカラーにシフトしたボブスタイルさん達は是非参考にしてみて下さいね^ ^
先日行われたbluefacesのアシスタントによるフォトコンテスト。
テーマ『ジェンダーレス』
この時、スタイリストが採点をして上位3名を選出し、先程ホームページにも掲載されたのでご紹介します。
3位は、、、、

乃木坂46の事が大好きな平川君です!
写真全体の『色』とモデルさんの『表情』が活きてますね。
2位は、、

何と1年目の梅本さん!
写真の構図が中々良いですね。
1年目でここまで落ち着いたイメージで作品を創れるのは素直に凄いと思います。
1位は、、

何とこちらも1年目の上原さん!
中途採用の子なので美容師歴は2年になるんですが、拘りが詰まってる作品ですね。
1人のモデルさんで2パターンのデザインを作って組み合わせてという時間と手間のかかった作品ですね。
1位になって相応しい作品だと思います。
本人達のコメントは是非サロンHPからご覧下さい。↓
みんな良く頑張ってるなー。
次回のフォトコンもお楽しみに〜!
今日は秋冬向けに撮影。

人気のラズベリーレッドを使ったハイライト&グラデーションカラーです。
単色より色味に陰影があって良いですね。

スタイリングは甘くならないようにウエットにハードに、、、
あとは良い感じにレタッチして色んな所に載せまーす^ ^
今日もお疲れ様でした(*´-`)
今日は営業日ですが、朝から中国の美容師さん達にセミナーをやってました。

今回はハンドペイントのグラデーションカラーとカット&スタイリング&ヘアアレンジ2パターンをやる事に。
内容盛りだくさんでしたが頑張りました。
スタイルはこんな感じに、、

ピンクベージュのグラデーションカラーを波巻きウエット仕上げに。

アレンジは簡単におくれ毛たっぷりお団子アレンジですね。
これ1分で出来ました。
速さは武器ですからね。
今回も写真撮影中は皆さん凄くヒートアップしてくれて、、


いやー、、なんかここまで喜んで貰えるとマジで嬉しいですよね!
はるばる日本まで来た意味を掴んで帰って貰えるこ事を切に考えてセミナーした甲斐があるってもんです。

また9月にもセミナーあるので毎日の仕事のクオリティーを上げて良いセミナーが出来るように精進しようと思います。
明日から更に気持ちを入れてがんばんぞー!!!
6月に撮影したリアルオーダーヘアブックの撮影データが届きました!
【リアルオーダーヘアブック】朝からヘアカタ撮影行ってきました!
あれ?ヘアカタが届いた時のブログが無い、、
何でだろうとブログ内を探してたんですが、、、
あ、、あの時のか、、
ブログぶっ壊れた時にバックアップ取れてない記事だったみたいで、、
インスタには残ってました!↑
で、今回送られてきた写真の中で、個人的に好きな物を紹介します♡



左向きが好きなのかな、、?
まぁ、この辺りですね。
秋にかけて人気が出てくる、濃いめのピンク系カラーと毛先と前髪に重さと直線のポイントを作ったカットスタイルを創りました。
で、おまけの写真が入ってて、、、

撮影前に撮ったモデルさんとの2ショットwww
僕の感情どこ行ったんですかね!?www
でもいつも眠そうですねって言われるので、こんなもんか、、?f^_^;
とまぁ、こんな感じで思い出深い写真も入ってて嬉しかったです。
今回参加させて頂いきました、【リアルオーダーヘアブック】はヘアカタだと珍しいんですが、撮影風景や仕上がりの写真を個人のSNSやブログ、サロンのHPに自由に使って良いという何とも新しい試みをしているヘアカタなので、すでにSNSで沢山の美容師さんや関係モデルさんが発信しているんです。
「撮影内容は絶対SNSに載せたらダメ!」
と前書きが多い業界ですが、今回の撮影は拡散力が強くてきっと人気出るんだろうな。
amazonでも絶賛発売中ですので、ヘアカタ気になる方はポチってみて下さい↑↑
【リアルオーダーヘアブック公式HP】
https://roh-book.com
【instagram】
https://www.instagram.com/rohbookcom/
続々と秋冬のファッションが洋服屋さんに並んで来てますね!
そこで2017秋向けカラースタイルで人気出そうな色味と言うと、、、
【Red&Pink】

秋冬にかけてのコレクションでもボルドーよりもレッドカラーが多く見られたようで、日本人だと赤過ぎる色よりはピンクを少し混ぜた方が肌色を良く見せやすいので、レッドとピンクのミックスカラーは本当にオススメです^ ^

ブリーチしてベースカラーが明るいと鮮やかさが増すんですが、ブリーチ無しでも色味がハッキリ出せるのがこのカラーのポイントです。
ただ、お仕事なんかの都合で出来ない方も多くいらっしゃると思いますが、色味を取り入れるだけなら、普段よりも少し赤味を強く出したブラウンなんかでも今季のファッショントレンドを取り入れる事が出来るので、たまには暖色系の【レッド&ピンク】を試してみると良いかもしれませんね^ ^
是非、2017秋冬のヘアカラーの参考にして見て下さい^ ^
今日は営業終わりに久々にiPhoneではなく、一眼レフで撮影をしてました。

あぁ、やっぱ良いわ、、、
ってか夏の夕方でまだ明るいのもありますが、かなりクリアに撮れてますね。
さすがフルサイズ。

この圧倒的描写力よ、、、

今まで放ったらかしにしててゴメンね6D君。
ちなみにiPhone6sだと、、、

うん、これはこれでアリだよね。

このフワッとザラッとした雰囲気も気張らない感じで好きなんです。
ただ、まぁ最近は新人の女の子達もカメラに興味ある子が多いので負けてられないなと思いフルサイズ機を持ち出してみました^ ^
これからまた多用していこうかな^ ^
最近暑いので、アレンジやりたい。
という方が多いのでアレンジして写真撮ってみました。

アンニュイです。
今年はこんな感じのアンニュイなアレンジ好きな人多いですね〜。

横はこんな感じ。
これとっても簡単なんです!
ゆるく巻いてある髪を、輪っかを作って写真くらいの位置で結んで、結んだ髪を1束取りゴムの結び目に巻きつけて全体を崩して完成です。
崩すといっても指で色んな所を摘まみ出しながらフワフワに見せるだけですが、、

ちなみに後ろはこうなってます。
襟足の毛は降ろして、あえて巻き過ぎないのがポイント。
巻く前は、、

この位しか巻いてません。
このゆる巻きがいい感じにアレンジするポイントですね!
スタイリングで使ったのは、、
【メルティバターバーム】まだ入荷検討中ですが、良いなぁこれ。
入荷検討中の記事ですが、すっかりサロンの主力商品になってるメルティバターバームでアレンジの柔らかいツヤ束感を出してます。
雨も多いし暑いし、是非まとめ髪やるときの参考にしてみて下さいね〜!
今日はお休みでしたが、サロンにてセミナーを行ってました。

本日はサロンのディレクター高森氏と、アシスタント宮坂さんと一緒に頑張ってました。
僕はと言うと、、

ロングのモデルさんの髪をロングボブまでカットしてる所です。

その後は人気のミルフィーユハイライトを入れて、、、

撮影します。
とにかく撮影中はこの様に皆さんの熱気が伝わる位近くで見てくれてました。

今回はとにかく夏らしく軽めのヘアスタイルとカラーの提案でしたので、、

こんな感じに。

引きの写真も撮りたかったんですが後ろが、、、

これなもんで、、笑
今回は寄りをメインで撮りました(^ ^)
今回は受講生の皆さんからの質問が多く、なかなか刺激的なセミナーが出来ましたね(^ ^)
僕も今日のセミナーの刺激を活かして明日からのサロンワークに組み込んでいきたいと思います。
さーて帰って息子と遊ぶぞー!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
表参道の美容室bluefaces濱本兼伍のHPblog