「ヘアアレンジ」タグアーカイブ

【オレンジカラー】インナーカラーはアレンジがオススメ

今日はインナーカラーのお客様がいらっしゃいました。

人気のオレンジのカラーをインナーカラーにしてるんですが、髪をおろした感じは上の写真みたいに控えめです。

 

 

ここで伝えたい事は、

 

『インナーカラーはアレンジが楽しい!』

 

 

結んでトリートメントスタイリングしただけでこの通り!

 

下ろしただけより、カラーの色味が楽しめますね!

 

 

インナーカラーは暑い夏にかけて結びたくなる衝動をデザインに変えてくれるカラーなんです。

 

 

いやー、夏ですね!(*´-`)

 

是非、夏カラーの参考にしてみて下さい(`_´)ゞ



Instagram

【透け感ベージュ】今、ハイトーンカラーならベージュがオススメ

ベージュカラーのオーダーが増えてきました。

 

【オーダーと染めた後】2017年 人気ヘアカラーの《ベージュ》オーダーのポイントは?
最近オーダーが多い&インスタやSNSで人気が高い【ベージュカラー】をまとめてみました。 ベージュも色々 一言にベージュと言っても...

上の記事でも紹介した様にベージュと言っても色んな色味があるので、相変わらず慎重にカウンセリングさせてもらってます。

 

今回はその中でも透ける様な色の【シルキーベージュ】に。

少し白っぽさを感じる様にラベンダーとアッシュグレーのMIXカラーです。

 

 


ベースにブリーチ1回から2回必要ですが、明るい中にも上品なカラーですね。

 

やはり黄色さを消せるラベンダーは良い仕事してくれます。

 

 


ポニーテールの折り返しアレンジに。
簡単なアレンジもこの位の明るさがあれば何だか良い感じになります。

 

なかなか日常生活でハイトーンOKな方は少ないですが、出来る方はアレンジなんかも含めて是非参考にして見て下さい。



Instagram

【夏向けアイスベージュカラー】同じモデルで僕と後輩アシスタントの作品。

昨日、下山さんが髪を染めに来てくれました。

色は夏に人気のアイスベージュです。

明るめで青味がかった色味が特徴のアイス系カラーなんです。

 

撮影はこれまたiphone6s。笑

いいっすね。

 

で、宮坂も僕が写真撮り終わった後に撮影の練習的な感じで下山さんをアレンジしてたので、インスタで拝見。

ほぉ〜ん、、

 

 

良いやん。

 

同じモデルさんを一緒に働いてる後輩が撮影するっていうのが何気に今まであまり無かったのですが、全然違った雰囲気になるので楽しいですね。

僕にしか撮れない表情があったり、僕には撮れない表情があったりと、、、、

んん、、これも凄く良い勉強になるな。



Instagram

〝卒業式の髪型〟はボブに袴も良いよなぁ。

最近ご来店される大学生のお客様からよく相談される、、

 

卒業式の袴に合わせた髪型。

 

頑張って伸ばしている方も多いですが特に、長くないといけない訳では無い ので悩みますよね。

 

そんな中最近オーダーも多いしこちらからもオススメしているのが、、

 

ボブ!

※写真クリックで詳細ページに飛びます。

 

def6b68c2b5ae43e247965e4bc4375971ea5a851

どーん!

 

hamabob1

ばーん!

 

耳掛けした方に袴に合わせたヘアアクセなんかを付けてもかわいいですよね。

 

20160115052330.jpg

イメージスタイル↑

(卒業式スタイルのお客さまでは無いですがヘアアクセがあまりにも可愛かったので。)

 

実際のお客様で卒業式ボブにされた方の紹介

 

ご来店時、2人で悩んだ結果ボブにする事に。

20160115050826.jpg

卒業式までまだ日があるので、感じを見るのとスタイリングに慣れて頂く為に少し長めに切っていきます。

 

20160115050835.jpg

 

シャキーーーン!!

 

仕上がりは肩に少し触れる位の長さに。

20160115050817.jpg

32ミリのコテでしっかり1カールさせてもアゴ下ちょっとに来るようにしてます。

今回使っコテはこちら。

温まるのも速くてすべりが良いのがポイントです。

 

この位の長さだと結べるし、卒業前に就職先に呼ばれて結ばないといけない場合にも対応できて良いですよね!

 

卒業までもう少しのビミョ〜な時期ですが、髪型を楽しんで卒業旅行でハジけちゃいましょう♡

 

似合うボブのポイントをまとめた記事もオススメです↓

【保存版】絶対似合う〝小顔ボブ〟のポイント&スタイリング解説。
切りたいけど似合うか不安なボブスタイル、、。そこで、絶対似合わせる為、特に〝小顔に見せるボブ〟のポイント&スタイリングを解説し...


Instagram

モデルの〝みやもとまな〟ちゃんの成人式カラー

昨日夜にいつもお世話になってる

みやもとまな〟 ちゃん

がカラーしに来てくれました。

 

前はこんな感じに、、

この子成人式でベレー帽とフィッシュボーンの編み込みアレンジをしたいらしく、発想が物凄いオシャレ!!

 

そんな訳でカラーはあまり派手になりすぎない、ラベンダー寄りのグレーにしました。↓

20160109094636.jpg

 

原宿のWEGOで働いてて若い女の子から人気ある子なだけあって私服も可愛い。 18歳から来てくれてて、その子が成人式に出るのかぁ、、、と思うと物凄い感慨深いですね。

 

前に撮らせてもらって人気だったスタイルは、、

この、グラデーションカラーとか、、

 

 

このプラチナグレーとかですね。

 

んで、今回は、、

20160109094718.jpg

いつも良い感じのカラーをオーダーしてきてくれるんです。

前髪も少し浅めで透けるようにカットしてます。

 

どれもこれも人気カラースタイルなんで参考にしてみてください!

 

みやもとまな ちゃんの最新情報はこちらのTwitterでチェック↓!

@nxm0311

 

成人式でおめでとー!(`_´)ゞ

これからも応援してます!

 



Instagram

朝からヘアセット♡ &今年の予約オススメ日です^_^

今日は早起きしてお客様のヘアセットを、、、(^ ^)

天気良くて良かった良かった。

可愛いヘアアクセ持ってきてくれていたので仕上げはそれに合わせてこんな感じに。

長年来てくれてるお客さんなんですが、何気に初めてヘアセットさせて貰いました♡

ありがとうございます!

今日は予約も混んでるんで頑張んぞー!

あと、今週月曜は特別営業してますので、よろしくお願いします(^ ^)

今の所、明日の27日(日)28日(月)は比較的空いてるのでご予約される場合はオススメでーす^_^

でもまぁ今年最後に髪切りたい!って方は基本的にお断りはしないで予約受け付けますのでお待ちしてます!



Instagram

グラデーションにはこのアレンジがオススメですよ~。

hamamoto

bluefacesで人気のグラデーションカラー&アレンジです。

 

家でも簡単に出来る写真一番左側のアレンジの紹介しますね!

 

 

 

1/ 髪をゴムで一つに縛る。

hamamoto1

 

縛る前にコテやウェーブアイロンでくしゃくしゃに巻いておくのがポイントです。くしゃくしゃになってればそれだけでも可愛く見えますからね♪髪が直毛だったり猫っ毛でふわふわしにくい方は結ぶ前にワックスを全体に軽く馴染ませてくしゃくしゃにしてから結ぶとフワッとしますよ!

 

 

2/ 縛った髪を締める。

hamamoto2

写真みたいに毛束を二つに割いて引っ張ります!襟足部分がギュッてなったらOK。くれぐれも引っ張りすぎてふわふわを潰さないように注意!

 

 

3/ 結んだ髪の下から一束取って巻きつける。

hamamoto3

ピンは見えないように結び目の中に入れ込んじゃいましょう!

ピンは何本も刺すと留めてる所が見えやすくなるので出来れば1本で簡単に止められるようにしてください。

 

4/ 表面を引っ張ってふわっとさせる。

hamamoto4

これが結構大事!やるのとやらないのでは全然違うので是非!

ワックスを指先につけて引っ張るとより良くなります。

 

hamamoto6

完成。。!

 

 

参考までに他スタイルも、、

 

 

『ポニーテール風お団子』

hamamoto9

ゴールドのピンはザクザクに好きな場所に挿してみましょう♡

 

 

『くるりんぱ編みこみアレンジ』

hamamoto8

大人気くるりんぱはフィッシュボーンとの相性がいいのでやってみてください!

 

 

 

顔周りはくしゃくしゃにしましょう。

hamamoto7

モデルはスタッフの横田さんでした~。

簡単なんで是非やってみてくださいね~!

 

 



Instagram