「カラーバター」タグアーカイブ

【ハイライト】やっぱカラートリートメントだと綺麗に染まるなぁ

夏らしくハイライトスタイルが多いんですが、カラートリートメントを使ったデザインは人気だし、やっぱり綺麗ですね。


こちらはハイライト部分だけブリーチして他はほんのりピンクのブラウンにしてます。

そして、このピンクはカラートリートメントのカラーバター【ベビーピンク】を使ってます。

 

カラー剤より発色も良いし、色も可愛いし手触りも良くなると言う最強カラーで、オーダーも多く毎日使ってます。

そしてこの色味の重なり、、、

ベースカラーがブラウンだと派手になり過ぎないのも良いですよね。

 

ハイライトは結んだ時は沢山見えて、下ろした時は少なめに見える様に作ってるので、アレンジが楽しいカラースタイルになってます。

 

カラーバターの良い所はもう1つあって、【次のカラーに影響しない】という事。
他にもカラートリートメント系や塩基性のカラー剤はあるんですが、中には次のカラーに影響が出て綺麗に染まらないものも多いんです。

ピンクに染めたはずなのに色味が出なかったり、くすんだり、、、、

でもカラーバターなら、カラー剤を被せるとサラッと消え去ってしまうので、美容師からしてもホントアレンジしやすいカラー剤をなんですよね。

 

いやーホント良い子だなーカラーバター。

 

夏のヘアカラーで色味のあるカラーを楽しみたい方は是非お試しくださいね!^ ^



Instagram

【ピンクハイライト】ビビットな色のベースカラーはブラウンがオススメ

夏に向けてカラーバター系のデザインも人気が出てしましたが、その中でもピンクは年中人気ですね。

そして今日もそんなカラーをやりに来たお客様が、、

なんと黒髪からの変身です。

 

ブリーチでハイライト入れてー、、

ベースカラー塗ってー、、

流してカラーバター塗ってー、、、

 

仕上がったのが、

こんな感じ。

黒髪からだと変化が大きいですね^ ^

 

ベースカラーはピンクと相性のいいほんのりピンクを帯びたブラウンです。

ブラウンは柔らかさもあるし色持ちも良く、ブリーチ後のカラーバターの色持ちの良さにもバッチリ付いてこれるので長く楽しめるんですよね。(ブリーチした後のカラーバターは色持ちが凄く良いんです。)

 

だから、僕は差し色ピンクのカラーのベースカラーはブラウンを選ぶ事が多いんです。

 

ほんとブラウンって万能だなー。

この夏も沢山ブラウンの世話になりそうです^ ^

 

皆さんも是非ピンク系のハイライトを入れたいときはブラウンを取り入れてみてくださいね!



Instagram

【インナーカラー】三色混ぜた細めハイライト

少し個性的で可愛いレインボーなインナーカラーのオーダーが入りました。

バージン毛のお客様だったので、まず全体をブリーチして、カラートリートメントのピンク、パープル、グリーンを耳上〜襟足にかけてランダムに5ミリ程の束で入れていきます。

 

塗り終わったら残りの髪を染めて、、

こうなりました。

内側に色んな色が見えますね。

こうやって見るとピンクとグリーンがハッキリ見えやすいのかな?

 


外の光で見てみると室内よりもハッキリ見えますね。

 

これだけ色んな色を混ぜてるのに派手に見え過ぎないのはやはりハイライトの細さですね。

太いとどうしても主張が激しくなるので、出来るだけ補足してチラッと見える楽しさを作ってみました。

 

入学式なんかに向けて色んなカラーのオーダーが増えてるので、是非参考にしてみて下さいね^ ^



Instagram

【インナーカラー】高校卒業後に人気のカラーはこれ!

ここ最近、高校の卒業式が終わったり春休みでカラーをしに来る方が多いんですが、そんな子たちに今年人気のカラーが、インナーカラーです。

 

もう、ダントツ人気ですねインナーカラー。

特に人気のカラーが、、

こちら。

耳上だけにカラーハイライトを持ってきたインナーカラーが人気です。

 

襟足まで色味を入れるタイプもありますが、今年はそんなに人気なさそう、、?

インナーカラーは色んな色味が楽しめるので良いですよね。

 

上のピンクから、、、


ブルーも人気です。

ブルーの場合ブリーチが2回ほど必要な場合があるので、美容師さんと相談してみてください^ ^

 


ブラウンにブロンドを持ってきたインナーは、カラー系のハイライトに比べて自然なのでこれは試しやすそうですね^ ^

 

他にもパープル、イエロー、オレンジと人気色は沢山なので、好きな色で卒業後、春休みの髪色を楽しんでくださいねー^ ^



Instagram

【ハイライト】ピンクのハイライトは細めがオススメ

成人式から人気のピンク系ハイライトですが、初めてハイライトを入れる方も多く来てくれてて、皆さんハイライトの入れ方で悩んでるんですが、オススメの入れ方は、

『細め』

『多く入れすぎない』

『表面は入れない』

 

が良いと思います。

ピンクのハイライトって、ブリーチでハイライト部分のみ明るくしてから色を入れてく事が多いんですが、上の写真を見て貰っても分かるように、細めのハイライトでも割と色が見えてますね。

 

写真で見えてる後ろだけだと、表面は3本、内側襟足に5本程度しか入ってません。

それだけでもこんなにはっきり見えるのは、ピンクの色味がハッキリ出てるからです。

 

ブリーチしてピンクのハイライトが入ると、かなり鮮やか発色して、入れ過ぎると殆どピンクになりがちなので心配な方はまず慣れる為にも少し控えめにハイライトをオーダーすると良いかと思います^ ^

可愛く見せるにはとにかく、細めで多く入れすぎないハイライトを試してみて下さいね!

 


Instagramで人気のハイライトを沢山更新してますので、DMやコメントなんかでもご質問お待ちしてますね^ ^



Instagram

【ビビッドなハイライト】ハッキリした色に合わせるベースカラーはブラウン系がオススメ

成人式前のカラーから人気のハイライトカラーですが、今年はビビッドな色を選ぶ方も多かったですね。

その時悩むのがベースのカラー。

『ハイライトが派手だからベースの色は暗めにしようかな??』

という方が多かったんですが、ビビッドな色を目立たせながらも馴染みよくするには少し明るめのブラウン系のカラーがオススメですよ^_^

お客様のカラーを例に出すとこんな感じ。

ブラウン系のカラーだと割と柔らかいイメージに見えてくれます。


寄って見てみるとハイライトもしっかり見えるし、ブラウンのベースカラーのお陰で全体のイメージは優しいイメージに。

 

普段はあまり選ばないブラウン系カラーはハイライトを自然に引き立たせる事が出来る万能カラーなので、少しイメージを変えてハッキリした色味でハイライトを入れてみたい方は是非お試し下さい^ ^



Instagram

【成人式のカラー】ちょい個性的な可愛さが良いですね

成人式のカラーやカットの予約がバンバン入ってきました。

 

成人式のカラーというと、直前をオススメしていますが12月半ばのこの時期に前撮りをする方も多いみたいでオーダー率が増えてます。

 

今日も成人式の前撮りに向けてカラーしにきた方が居ましたのでご紹介します。

 

仕上がりはこちら

元々12レベル位の明るさの方で、ベースはラベンダーピンクにハイライトでピンクのカラーバターを入れてます。

 

カラーバターはブリーチしないと希望の色が出ない状態だったので、ハイライト部分のみブリーチしてます。

 

結んでみると、、

耳上〜襟足にもピンクのハイライトが見えますね。

このアクセントが成人式のヘアアレンジした時にも活きてくるんです。

 

今年は単色カラーのオーダーも多いですが、同じ位個性的なオーダーも多いです。

一生に一回の成人式ですので、髪も悔いが残らないように気に入るカラースタイルにして楽しんじゃいましょう!

 

他にも2018年の成人式で人気が出そうなカラースタイルをまとめてますので、こちらも是非ご覧下さい^ ^

【成人式の前撮りヘアカラー】振袖にも合う人気のヘアカラーはこれ!
最近、「成人式の前撮り用にカラーを〜」というオーダーが多くなってきました。 確かに夏休み前のこの時期は前撮りの準備をする方が毎...
【ピンクのインナーカラー】成人式前のカラーでも人気です
これから年末にかけて、成人式の髪型の相談が増えて来ます。 その中で人気の1つがインナーカラーですね。 特に今年、前撮り前に人...
【パープルインナーカラー】成人式にも人気のインナーカラースタイルです
成人式のヘアカラーで人気のインナーカラースタイル。 今回はパープルのインナーカラーの紹介です。 襟足から耳上にかけてブ...



Instagram

【パープルインナーカラー】成人式にも人気のインナーカラースタイルです

成人式のヘアカラーで人気のインナーカラースタイル。

 

今回はパープルのインナーカラーの紹介です。


襟足から耳上にかけてブリーチをして、流した後にカラーバターでパープルにして、全体はラベンダーグレーで暗めに染めてます。

 


後ろをめくるとこんな感じに。
そこまで広くインナーカラーを入れてないので結んでも可愛くまとまります。

 

それにしても、カラーバターはしっかり色が出るので差し色で使えますよね。

 


このインナーカラーの色はピンクやオレンジ、最近だとイエローも人気が高いので好きな色で染めて楽しんで下さいね!

 

他にも成人式に似合うヘアカラーをお探しの方はこちらもどうぞ。

【成人式の前撮りヘアカラー】振袖にも合う人気のヘアカラーはこれ!
最近、「成人式の前撮り用にカラーを〜」というオーダーが多くなってきました。 確かに夏休み前のこの時期は前撮りの準備をする方が毎...



Instagram

【ちょい個性的】イエローヘアーも人気です

ちょこちょこ紹介してるイエローヘアーですが、今回はハイライトでグラデーションを作って染めたお客様が居たのでご紹介します。

 

この様になりました。

 

ベースは暗めのカラーで毛先のブリーチは1回、毛先を所々ブリーチして、他は少し明るめに染めてます。

そして、一度シャンプーして、上からトリートメントカラーのイエローを毛先全体に被せて完成です。

 

ブリーチしてるところとしてない所で陰影が付くので巻いた時にも良い感じになります。

 

この染めた方だと、他の色でも対応できるので色んな色でこれからも使っていこうと思います^ ^

黄色って嫌われがちな色ですけど、ちゃんと染めた黄色は結構良い色になるので、気になる方は是非試してみて下さいね^ ^



Instagram

【学園祭かー】この時期はいろんな髪色のオーダーが増えますね

10月の末になると、どこの学校も学園祭や文化祭が始まりますね。

なので、この時期になるとダンスやバンドなんかのイベントをやるお客様の来店が増えるんです。

 

そして、この時期1番人気があるデザインは、、

カラーバターを使ったハイライトスタイルです。

 


この様なグラデーションカラーも人気で、とにかく色味をハッキリ出すと、どんなアレンジをしても目立つので良いですよね。

 

初めての学園祭、最後の学園祭、、、
色んな気持ちで来る女の子達と一緒に髪を決めてるんですが、皆んな良い子だなー。

 

学園祭を仲間としっかり成功させようと頑張ってて素晴らしいと思います。

皆さまの学園祭が成功します様に^ ^



Instagram