次の四月で3年目に入るアシスタント達が、カットのカリキュラムに入り始めて時の流れを感じてます。
もうハサミを持つようになったんだなー、、
まだまだ、これから沢山のカットを学ばないといけないのですが、もう一息と言った所ですね。
個人差でレッスンのスピードは多少違いますが、今期のアシスタントは皆んな進みが速いので頼もしいですね。
この調子でカットもどんどん上手くなって、それぞれが目標にしてる美容師になって欲しいものです^ ^

先日行われたbluefacesのアシスタントによるフォトコンテスト。
テーマ『ジェンダーレス』
この時、スタイリストが採点をして上位3名を選出し、先程ホームページにも掲載されたのでご紹介します。
乃木坂46の事が大好きな平川君です!
写真全体の『色』とモデルさんの『表情』が活きてますね。
写真の構図が中々良いですね。
1年目でここまで落ち着いたイメージで作品を創れるのは素直に凄いと思います。
1位は、、
何とこちらも1年目の上原さん!
中途採用の子なので美容師歴は2年になるんですが、拘りが詰まってる作品ですね。
1人のモデルさんで2パターンのデザインを作って組み合わせてという時間と手間のかかった作品ですね。
1位になって相応しい作品だと思います。
本人達のコメントは是非サロンHPからご覧下さい。↓
みんな良く頑張ってるなー。
次回のフォトコンもお楽しみに〜!
最近美容学生の方の見学が増えてきて、その中で、
「bluefacesの皆さんみたいに作品撮り頑張ってみてます!」
と、言ってくれる子が多くてビックリ。
皆見てくれてんだな~。
確かにbluefacesの皆(アシスタント含め)は作品撮りを多くやってて、自己ブランディングに力を入れてますが、最近はみんな本当に楽しんでやってるのが伝わってくるんですよね。
最初は、モデルさんやる→写真撮る→SNSアップの流れを
「やらないといけない」
という意識の子が多かったですが、最近は慣れもあると思いますが、
「どうやったらもっと反響が大きくなるか?」
に意識が変わって来たように感じてます。
そ意識の変化に伴い、数字で見てもお客様の増加にもしっかり繋がっているようです。
この記事でも書いてますが、
「こんだけ頑張ったんだから結果が付いて来て当たり前!」
と自分で言える位、何でも良いので継続してやってみるといいですね。
10回位の努力なら誰だって出来ます。
数年努力を絶え間なく続ける事が出来て初めてプロと言えるんじゃないかな。
厳しく聞こえるかもしれませんが、継続の無い進化は退化と同じで、これは技術職としては普通の事なんです。
皆さんなら、地道に努力し続けてる美容師さんと、器用だし何とかなるっしょ?的な考えでやってる美容師さんならどっちに髪を切ってもらいたいですか?
言うまでもないかな。
むしろ器用そうで華やかに見える人程、日々努力しまくってる業界ですからね。
美容師になる前に、こういった気持ちのベースを美容学生の内に作り上げておくと、今胸に思い描いている様な美容師に成れると思いますので、その調子で今から卒業までやれるだけやってみてください。
応援してます(^ ^)
《サロン見学&新卒アシスタントもまだ募集中です》
インスタでも告知しましたが、来年の新卒の求人内容をこちらでもお伝えしておきます。
【応募資格、応募方法】
平成29年3月卒業見込みの方。
履歴書、1年次の出席成績証明書、全身&バストアップ写真(サイズ自由)
以上の書類を下記の住所までご送付下さい。
〒107-0062
東京都港区南青山5-8-1セーヌアキラB1
bluefaces採用係 宛
書類のご返却はできかねますので、あらかじめご了承下さい。
書類選考合格者のみこちらから面接の日程等のご連絡を致します。
書類の受付は基本的に随時ですが、予定人数決定次第、締め切らせて頂きます。
まだまだ募集中ですので、一緒に働いてくれる仲間をbluefacesでお待ちしてます♡(^_^)
サロン見学は出来れば土日より平日の夕方以降の方がゆっくり対応できるので、しっかり話が聞きたい方は平日にどうぞ。
土日しか来れない方の場合はお電話頂ければ、混み過ぎてないお時間をオススメして、スタッフが対応できる様に調整もしてますので、1度ご相談下さい。
また、僕のinstagramにメッセージか、このブログに貼り付けてあるメールでもご相談を受けてますので良かったらそちらもどうぞお使い下さい♡
bluefaces
03-5485-3662
濱本mail
今回の韓国は終始快晴で、暖かくて過ごしやすかったですね〜
もう色々とやり過ぎてまとまらないのでハイライトでどうぞ。
昨日はロッテワールドで、色々アトラクションにも乗り(このメインマスコットの目が少し狂気じみてて怖かった)〜
なんか可愛らしいアイス食べて(他にも色々食べ過ぎて何食べたか覚えてません笑)〜
すげぇデカ過ぎる建物見つけて(ほんとこれ何だったんだろう、、)〜
買い物しまくった後は、時間無制限サムギョプサル食べ放題(11000w=約1100円)で食べ過ぎて、胃もたれに悩まされながら眠りについて(何故か寝る前は毎晩、立石君と江頭2:50分さんの動画を酒を飲みながら見て2人で爆笑してました。笑)〜
早めに起きて泊まってるホテルの周りを立石君と2人で散歩して〜
屋台の優しいおじさんが作るホットサンド?を食べ(美味しかったです、ごちそうさまでした。)〜
前に韓国に来た時よりも、かなり歩いたし買い物も沢山出来て楽しかったなぁ、、。
表参道店の宮坂さんが韓国に詳しくて、この子のお陰でかなり助かりました。
辛い物とお酒で胃が荒れてるのか唇全体がバッサバッサになって痛いですが、楽しい社員旅行でした。
3日間お休みを頂けて、楽しい時間が過ごせたので、明日からまた仕事に励みたいと思います( ^ω^ )
最近、bluefacesのアシスタントの子で、MERYのキュレーターさんにスタイルを取り上げてもらって、しかも、記事の表紙にして貰った子が居ました。
しかも、掲載されて数日で、何と12万PVオーバー。
これ正直半端じゃありません。
12万回以上も自分が創った髪形が人の目に触れるというのは本当に凄いんですよね。
しかもアシスタントで。
こういった記事に掲載されるには運やタイミングもありますが、このアシスタントの子の場合、これまでの努力の結果だと感じています。
営業前や営業後に、自分の時間を毎日の様に使って、モデルさんを呼び、カラーやカットの練習をする。
休みの日はサロンを借りて、平日入れられない昼間の時間にモデルさんを呼んで施術を1人で行う。
モデルさんの写真の撮り方も自分なりに考えて実行している。
こんな事をこの一年間、絶え間なくしっかり行って来た結果なのかと。
とか言うスタッフも居ますが、僕らがアシスタントの時も夜や朝早く、休みの日に、行っていました。
ただ、ここ数年は、
「休みの日も使いたければサロンは貸します。」
というスタンスで、決して、
「入れる時間取れないなら休みにやれよ」
という事は一切口にして来ませんでした。
その中で、4月の休みが1日半という過ごし方をしちゃうこの子は、本当に美容師が好きなんでしょうね。
結果が付いて来て、少しづつでも努力が報われて当たり前だと思いますし、先輩としてこれからも応援したいと思います。
幸い今のbluefacesではこういったスタンスのアシスタントの子が多く、自分の先を見て《暇なら何をしようか考えられるスタッフ》が多いので、皆これからが楽しみだなと思えますね。
「美容学生の頃は何やってたらいいですか??」
と、質問をよく受けますが、美容学生でもやってる子はやってる(どの業種でも一緒だと思います) ので、指をくわえて見てる位なら、自分をそこに持って行けるように努力してみると違った世界が見えると思いますよ^_^
来年も美容師が好きなスタッフが入ってくれると良いなぁ^_^
青山にある居酒屋さんでシャブシャブを前に乾杯。
もう見た事あるお客様もいらっしゃると思いますが、福岡出身の好青年です。
お客様方から、
「あの新しい子、濱本さんに雰囲気似てますよね?」
と2〜3回言われましたが、髪型ですかね??(;´Д`A
身長は彼の方が物凄い高いので間違える事は無いと思いますが、分からなくなったら、大きいのが平川、小さいのが濱本だと認識して下さい。笑
先輩達に囲まれて、普通に会話出来るし、骨のあるスタッフが入って来たような気がします。
赤羽店には4人、新スタッフが入っているので、 皆んなしっかり育てて行ける様にサロン作り、頑張ります^_^!