「おもしろ」タグアーカイブ

【日比谷オクトーバーフェスト】ビールと2年ぶりのアイツ

久々に行ってきました。


日比谷オクトーバーフェスト!

今年は暑いからビールが美味いですねー!!

 

かなり沢山の人が来てたので熱気も凄くてビールがどんどんぬるくなる会場でした。

いっぱい人居るなー、、

そういえばアイツ居るかなー。

【日比谷オクトーバーフェスト】ビールと音楽と“アイツ“
今年も行ってきました、【日比谷オクトーバーフェスト】  この春も盛り上がってました♪ バンドの皆さんも毎年同じで、同じクオリティ。...

前にブログで紹介した、何故かいつも居る◯澤君。

 

実は2年ほど会えなくて、

「もう会えないよなー、、」と思いながら毎年来てるんですが、、、


あれ??

 

何か見たことあるシルエットが人混みに居る、、

 


って◯澤君じゃん!!!笑

◯澤君が僕に

「ヒゲが生えて大人っぽくなりましたね。」

と言ってるシーンです。

 


そして赤羽店の立石君も登場。笑

 

何故か隣同士に座り、何故か赤羽に詳し過ぎる◯澤君と楽しそうに話してます。

初対面でこんなに仲良くなるのはやはりビールの力なのか、、、

 

この後2人は乗る電車が同じだったらしく、一緒に帰って行きました。

良い友達になってるといいな。笑

 


そんなこんなで今年も楽しいオクトーバーフェストでした^ ^

ビール好きな皆さんは是非行ってみてくださいね!!



Instagram

【スッキリ】iponeの充電器がカチッとはまらなくなった話

ここ最近僕のiponeの充電が全く出来なくなってたんです。

 

どんな感じかと言うと、充電器を挿しても「カチッ」っといかないんですよ。

何か、「もそっ」っと入って、するっと抜けるんです。

 

だから夜中充電してても勝手にコードが抜けてて充電できてないんです。

そして挿さってても充電されたりされなかったりでストレスが凄くて。

「あーもうこれ寿命なのかな??」

と思いながらプラグ差し込み口を覗いてると、なんだか掃除したくなってきて、針を差し込んで見たところ、、、

 

「あれ??針が奥まで行かない??」

 

そう思い中をほじくってみると、、、


うわーーー!

ゴミ詰まり過ぎっしょ!!!(°_°)

 

これは充電器入るわけ無いわ!!

 

掃除してからは充電器が「カチッ」と入るようになったので、僕のipone6sは現役続行する事になりました^ ^笑

 

皆さんも充電器刺さりにくい方が居たら、爪楊枝とか針で掃除してみるとスッキリしますよー!^ ^



Instagram

【熊本の家族】突然の父のシチュー

突然の姉からのLINE。


なんと、父が生まれて初めてシチューをつくったそうな。

なんだそりゃ。笑


実家のシチューは必ずブロッコリーが沢山入ってたのが父のシチューにも反映されてますね。

うーん、、僕も食べたいな。

ってゆうか、それよりも父が台所に立ってる姿が面白すぎる。笑

それと同時に何か感動。笑

 

まぁ男も料理した方が良い時代ですからね^ ^

 

僕は全くしてないですが、今度実家に帰った時は父の料理を食べさせてもらおう^ ^



Instagram

【節分】昔々、鬼に泣かれた鬼が居ました、、

今日は節分ですね。


社長から今年も恵方巻きをいただきました。
南南東向いて黙々と食べたので何か良い事あると良いな。

 

で、仕事が終わり、この日の父の役割といえば、、

 

鬼になる事。

 

さて、やるか。

 

リビングに入る前に唸り声を出して、いぶきが走ってドアを開けた所に鬼がいるシチュエーションだったんですが、ドアを開けた途端、

 

「こ、こわいーーー!!!大泣き」

 

そ、そりゃそうだよね、、笑

 

妻にも、「なんか一蕗可愛そう、、」

 

そんな言われて、鬼のお面の悲しい僕ですよ、、。

 

その後、マイルドに玄関に行き豆まきをしたんですが、

パパだと思ったら鬼で怖くて泣いちゃったと説明してくれてますが、一蕗も鬼やん。笑

 

鬼を見て鬼の息子が泣いてしまうという不思議な光景でしたが、この後見事に大人の鬼は小さい鬼にやっつけられて、今年も濱本家の平和は守られることになりました。

 

めでたしめでたし^ ^



Instagram

【楽しい】雪だるまつく〜ろ〜ぉ

半端なく雪ですね!

こりゃとりあえずベランダに雪うさぎを、、、

可愛いじゃないか、、、

 

その後、妻と本気を出して、、

いぶきが大好きなアンパンマンを。笑

これ、何気に僕の胸近くまでの大きさなんです。笑

 

いやー、良いですね雪。

いぶきは全然外に出ませんでしたけどね。ははは。笑

 

大人ばっかり楽しむ雪遊びでした。笑



Instagram

【上野パンダライブ】シャンシャン可愛くて気になりますねぇ、、

最近、bluefacesのスタッフがシャンシャンに夢中です。

http://www.ueno-panda-live.jp/ondemand.html

この『上野パンダライブ』で決まった時間だけライブ中継が見れるんですが、これがまた可愛いんですわ。

シャンシャンがピンクなのは親のシンシンが舐めてる影響とか言われる位に母と子のじゃれ合いが可愛くて可愛くて、人間もパンダも親子って同じだなぁって思います。

 

巷では『ピンクピン太郎』と言われて親しまれてるのが笑えますが、一度は実物をこの目で見て見たいものですね。

 

とりあえず皆さんも、上野パンダライブ見てみてください^ ^



Instagram

【これ面白い】sarahah始めました!どんどん書き込んでみて下さい!

最近Instagramで人気の【sarahah】という匿名のメッセージアプリを始めてみました。

Instagramにもリンクを貼ってます。

読み方は【サラハ】か【サラア】らしいですが、サラハで良いか。

 

 

どんなものかと言うと、

この様に質問やメッセージが来て、Instagramのストーリーの所で、、


この様に返事を書いて、、、

 


ストーリーに載せる。。

 

これだけ。笑

 

一体何なのかと思いやってみてますが、中々面白いメッセージや、色んなコメントが来て面白いんです。笑

 


こんな感じでスプラトゥーンやってるの知ってる方からもメッセージ来たりすると「あー色々見てくれてる人が居るんだな、、」とやる気が出ます。

匿名だからなのか、余計に嬉しく感じますね。

 

ただ、今のところInstagramのストーリーを見てもらわないと返事が見れないので、もしこのブログを見て書き込んでくれた方はInstagramのストーリーを見て返事を待ってみて下さい。

 

あと、今の所変なコメントは来ないので楽しく続けられそうです^ ^

 

皆さんもsarahahやってみると楽しいと思いますよー(^_-)

僕のsarahahはこちら。

 



Instagram

【中国出張】杭州でセミナーして紹興酒3本飲んだ話

中国に出張した時の話を書いていきます。

少し長くなるので、元気と時間がある時にでもお付き合いください。

 

出発は東京成田から、見た映画は勿論

カーズ/クロスロード

 

これクッソ面白かったです。

マックイーンの成長が凄く感じられて感動しました。

 

涙目のまま韓国に着いてそこから杭州行きの飛行機に乗り換えて、2時間程度で到着。

外の景色はと言うと

高層マンション群がいっぱい。

同じ建物が多すぎて恐怖すら感じました。

やっぱ人多いんだなー。

開けた所にいくとこんな感じで少し煙ってますが、大きな川がありました。

 

そしてセミナー会場に到着。

なんか落書きだらけのエレベーターに乗って部屋に向かいます。

 

そして明日からのセミナー内容を打ち合わせて、、、

即仕込み!笑

 

この時もう夜でしたが、なんとこれから6人もカラーします。

 

いやーモデルさん達も大変でしたよね。

今回はBeaverという中国のヘアケアメーカーが出しているカラー剤を使って中国の美容師さんにセミナー&カラー剤のプロモーションをするといった内容だったのでメーカーさん&ディーラーさんの気合の入りが半端なかったです。

 

何とか仕込みを終えて、やっとホテルに向かいます。

夜でも大きい建物は稼働してて楽しそうな街でした。

 

そしてホテルの部屋に入ると、、、

え、、ベッド広っ!!!

 

トイレから風呂場、ベッドが丸見えです。笑

 

もちろんこっちからも。

ほんと、高森さんと相部屋じゃなくて良かったな。

絶対気まずい。笑

 

そして一度も座らないソファー。

 

こんな広い部屋でいつこのソファーに座るのか、、、

 

そしてセミナー初日の朝。

窓から聞こえるのは小鳥のさえずり、、、

 

ではなく。

THE中国!!!な音楽で起こされました。

 

ずーっと外からこの曲が流れてて一体何なんでしょう?

太極拳とか?体操??

 

首を傾げながらセミナー開始です。

高森さんから、まずカットのセミナー。

かなり細かい内容でやってます。

 

その後、僕によるカラーのセミナー。

日本でも人気のハイライトデザインをやってきました。

一度流して上から色を被せるシーンですが、皆さんかなり真剣に見てくれてます。

 

で、後半はもう1人モデルさんを仕上げて、1日目が終了。 杭州でのセミナー中は色々と時間がなくて、昼も夜もこのお弁当でした。 ここで気付いたのは

「中国の肉は、8割方何らかの骨が付いてる」

という事。 気を付けないと歯をやられます。

 

2日目はこんな感じで、スマホで撮影する時のポイントなどを解説しながらセミナーして来ました。

 

巻き方なんかのポイントも講義したり、高森さんも1日目と同じくモデルのカットとウイッグカットの解説をしてました。

 

ウイッグカットは僕もポイントだけ手伝いをさせて頂いたんですが、割と皆さんカット技術があるのでそんなに難しそうでは無かったですね。

ただ、スライドカットなんかの微妙な質感調整は少し手間取ってる様でした。 これで、杭州での2日間のセミナーが終了です。

杭州のディーラーさんと、beaverスタッフさん達ですね。 そして、この日は皆んなで打ち上げに。

 

円卓に信じられない量のビールが乗ってます。笑

ご飯はというと、基本的に美味しかったんですが、名物がこの鴨の頭で、これだけ食べたフリで終わりました。

 

お酒はと言うと、

僕は紹興酒を頂く事に。

最近ハマってるんですよね。笑

 

すると通訳さんが、

「中国の飲み方で、紹興酒を温かくして、卵と生姜を入れる飲み方が出来るんですけど飲んでみます??」

と提案され。

 

「それ、飲みたいです。」

 

そう言ったのがダメだった、、、

 

これが写真撮り忘れる位に物凄く美味しんです。

 

すると始まりました。

中国の乾杯。


乾杯を持ちかけられるとその人と飲まないといけません。

 

一口でも良いんでしょうけど、相手の好意を一口で終わらせるなんて出来ません。

ディーラーの偉い方が何か僕に熱く話しかけながら乾杯しに来てくれました。

何言ってるか全然分かりませんでしたが、後から通訳さんから聞いた話だと、

「とにかく、濱本さんの事気に入ってたみたいです」

との事でしたので、、、

飲んでて良かった。笑

にしても僕は紹興酒一杯に対して、この方は500mlのビールですよ!?

美味しく飲ませて頂きました。

 

まぁ、この方とこの後何度も乾杯するんですけどね。笑

 

どんどん飲みます。

 

 

僕って、初めて会う人とこんなに飲む事が殆ど無いんですが、とにかく皆んな良い人達で、心を許しまくったんでしょうね。

そんなこんなで、色んな方とと何度も紹興酒を飲み続けて、いつのまにか1人で3本も飲んでしまい、ホテルに帰った記憶がありません。

 

ただ、帰りの車で高森さんにかなり絡んでたらしく(高森さんの頭を掴んでヘドバン)、本当すみませんでした。

 

そして次の日の朝、風呂も入らずパンツ一丁で寝てて、寒さと高森さんからの心配の電話で飛び起きた杭州最後の朝でした。

 

いやー、それにしても紹興酒って凄いですね。

そもそも記憶飛ばしたのなんて数年ぶりで、完全二日酔いコースなのに、次の日の清々しさたるや、、、

何も無かったかの様な体調で目覚める事が出来ました。

日本でも同じ紹興酒買おうと思います。

 

次は南昌の話を時間がある時に書きますね。



Instagram

【スプラトゥーン2フェス】「唐揚げにレモンをかけるvsかけない 」僕は、、

スプラトゥーンってなんなんですかね?笑

選ばせる内容がイチイチ面白い。

 

今回は、

「唐揚げにレモンかけるvsかけない」

 

 

なんだこれ。笑

かけるに決まってんだろーがぁーーーーー!!!

 

唐揚げの隣にレモンがあるなら使う。

 

無いなら塩。

 

酸っぱいかしょっぱくしたい。

 

唐揚げとはそーゆー物だと思ってます。

 

 

ただ、レモンより欲しいのは、やはりマヨネーズ。

 

でもマヨとレモン分けたら投票率は絶対マヨだもんな、、、、(°▽°)

 

それにしても今回のフェスは内容が微妙なとこ突いてきてて面白いですね。笑

 

どーでも良いかもしれませんが、11/11〜12日のフェス後に結果はまた報告します。

あ、、でも中国行ってんだった。

 

あっちでワードプレス書けんのかな??

 

その辺も含めて結果をお楽しみに!!



Instagram

【くじ運良すぎ】買ってしまった、、、

最近ハマってるスプラトゥーン2何ですが、グッズが色々出てるんですよね、、

先日家族で出かけている時に、、、

買ってしまいました、、

【ブランドロゴラバーキーホルダー】
※スプラトゥーン2ではいろんな服があるんですが、それぞれブランドロゴがあり、そのキーホルダー。

 

【ブキコレクション】
僕は わかばシューター という武器を愛用してて、それが欲しいと言う訳です

 

ハマり症なので、こーゆーアクセサリー的なグッズ、本当に好きなんですよね。

 

 


『それ買ってどうするの??』

 


『えーと、スイッチのケースに付けます、、』

 


『あぁ、、そっか、、』

 

この様な微妙なやり取りが生まれましたが、何と!!

1発で狙ったのが2つとも出ました(°▽°)
わかばシューターは本来飾る様なので、自分でストラップ付けてます。

 

良かった、、
これで、何個も買い続けなくて済む、、

 

流石にリピートしてると怒られそうなので、、、笑

久々にくじ運の良い1日でした^ ^



Instagram