「ヘア&メイク」カテゴリーアーカイブ

【インナーハイライト】インナーカラーよりも自然なカラーはこれ!

人気ですねぇ、インナーカラー。

夏休みに入って毎日のようにオーダーを受けてます。

そのお客様の中で、、

「インナーカラー好きだけど、派手過ぎるのは、、、」

とよく言われます。

 

確かに襟足全部に入れるインナーカラーは、結ぶと下の方全部が派手になるんですよね。

好きな人は好きだけどもうちょっと色んな人に楽しんでもらいたい、、、

 

そんな思いで提案してるのが、、、

この
【インナーハイライト】

インナーカラーを全体に入れずに、ハイライトで入れてます。


めくるとこんな感じ。

 

めくってもオレンジのハイライトになってるんです。
これで、結んで自然なハイライトスタイルになるのでデザイン性も抜群。

 

インナーオレンジ🏝🍊 インナーカラーはハイライトで入れると結んだ時も色が混ざって可愛いし、髪の動きも綺麗に見えます👍🏻 オレンジのインナーカラーはブリーチ1回でOKなので、夏のカラーにオススメです🏝 #スモーキーカラー #ケアカラー #ケアブリーチ #スモークブルー #夏休みカラー #ネイビーカラー #オレンジハイライト #オレンジブラウン #オレンジ #ピンクオレンジ # #透明感カラー #表参道 #青山 #美容室 #美容師 #インナーカラー #外国人風カラー #カラーバター #ヘアカラー #ヘアスタイル #オレンジカラー #ハイライト #ヘアアレンジ

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿 –

Instagramに動画も載せてるので良かったらみて見てみて下さい。

 

ここ最近人気過ぎるのでインナーカラー機になる方は是非参考に^_^



Instagram

【ピンクのグラデーション】色味を繋げてグラデを作る

夏休みなので、少し派手なカラーをオーダーする方が増えてきましたね。

ここで人気なのはインナーカラーに続き、やはりグラデーションカラー。

 

グラデって夏になるとオーダー率が格段に上がるくらい夏らしいカラーデザインなんです。

グラデーションと言うと、根元が暗くて毛先が明るい物が多いんですが今回は色味でグラデーションにしてみました。

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

こんな感じです。

動画も付いてるので見ていただけると分かりやすいですが、上がピンクブラウン、毛先に行くにつれてピンクレッドに染めてます。

 

最近は色味を毛先に向けて強く染めるやり方も可愛いので、夏休みのヘアカラーをお探しの方は参考にしてみてくださいね^_^



Instagram

【地毛みたいなアッシュグレー】ポイントは赤味を無くして透け感を、、、

『地毛みたいな透ける色』って最近何度かオーダーで受けたんですが、どんな色か想像つきます??

 

『え?黒???』

ってなりますよね。

 

いやいやいや、、


こんな色です。

黒より何となく明るいですね。笑

 

ただ、彩度を極限まで低くして染めてるグレーになります。

 

こうする事で、、

こんなに透けて暗く見えるアッシュグレーになります。

 

『ちょっと明るく見えるかもだけど、これ地毛なんだー』

 

と、言えなくもない色味ですね。

 

この色にするには、ベースのカラーが10レベル以上あれば染めれるので、ブリーチした事ある方は勿論、前回明るめのベージュやアッシュにした方も簡単に染めれます。

夏の日差しで髪が赤茶色っぽくなりやすい時期ですので、赤味のない『綺麗な地毛カラー』で過ごしたい方は是非お試しください^ ^



Instagram

【ブルー系のカラー】色んなブルーカラーの記事まとめました

ほんと流行りの手応えを毎日のオーダーで感じてます、、、


ブルー系のカラー。

今年人気ってのは分かってはいましたが、こんなに毎日オーダー来るとは思わなかったです。

でもアッシュとかグレーの薄くて深い色に飽きた方は、この深くて鮮やかな青は好きなんだろうなー。

現に、ブルー系のカラーをオーダーする方のほとんどが前回グレーやアッシュなんかの寒色系カラーをやってた方&寒色系カラーが好きな方ですからね。

室内だと黒っぽく見えて、外の光で見ると青みがかって見えるのも人気のポイントかもしれません。

 

ブルー系の記事はこれまでも幾つか書いてあって、人気記事を下にまとめておくので、興味ある方は是非ご覧下さい。

【ブルーグレー】室内と外で見え方が違う青味カラー
暗めの透け感カラーで人気のブルーですが、写真を撮ってて、、、 おぉ、こんなに室内と外で見え方が違うのか、、、! と思ったので...
【ブルーグレー】青くて暗くてレザー似合う色
突然ですけど最近レザー流行ってますよね。 来るお客様6割くらいがレザーを着てきてる気がします。 そこで、今年人気のブルー系カ...
【ブルージュ×ハイライト】ショートボブ&ロングヘアーの方のカラー紹介
ブルージュ、アツいですね。人気だとはお伝えしてますが、毎日誰かしらの髪をこの色に染めてるので、本当に今アツいカラーなんだと思い...
【ブルーブラック】青すぎず黒すぎない色味を出すコツと薬剤配合。
青っぽいカラーのオーダーが人気なんですが、最近全体をブリーチしてブルーブラックにしたお客様が居たのでどうやって染めたかご紹介し...
【青い透明感】ブルーグレーという髪色
今の時期、就職前なんかの準備段階で暗めのカラーにシフトする方が増えてきました。 確かにもうすぐ入社前の集まりなんか増える時期で...

グレーやアッシュに飽きた方は是非一度お試し下さい^ ^

 



Instagram

【夏のヘアカラー】ツヤと透明感のホワイト&グレージュ

夏に向けて明るめのカラーにする方が多くなってますが、ブリーチ2回目からの方から人気のカラーが、、


こちらのホワイト&グレージュ。

 

髪質によりますが、ブリーチ1回じゃなかなか出ない色で、一回の場合はこちらより少し暗めなイメージになります。

でも2回目からはほぼ確実に出せる色なので、ハイトーンカラーを毎回続けてるお客様には割とオススメしまくってる色味です。


見て下さいこの透明感。

そしてピカピカ光るようなツヤ感。

赤味も黄色味も無いので、明るめなカラーですがカッコ良くて落ち着き目の印象になります。

 

もう早くも夏本番なので、夏休み明るめの髪色で楽しみたい方は是非お試し下さい^ ^



Instagram

【ミディアムヘア】夏に人気の髪の長さはコチラ

ここ最近ミディアムにカットするお客様増えましたね。

 

結べる&下ろしても軽いってのは夏のマストキーワードなのかもですね。

 


結べるのは結べるけど下ろした時に重くちゃ仕方ないので、顔周りはレイヤーをいれて軽くしてます。

 

こうすると耳掛けしても軽やかで透け感が出ますね。

あと、前髪は巻かないでも良いくらいの長さにしてトリートメント系のクリームがオイルで束感出しとくとそれだけでも涼しげになります。

これ、オススメなんで試す価値ありですよ^ ^


後ろはこの位の長さになってます。
しっかり結べて巻いても可愛いってどんだけ万能なんだよミディアムって、、、

 

これから夏本番なので『暑いなぁ〜』と思う方は髪から涼しげにしていくのも良いと思いますよ^ ^



Instagram

【夏のセミディ】ふわふわタイトなシルエットが良い感じ

夏らしいスタイルを探してるお客様が多いので、今年人気のイメージを作ってみました。

その名も【ふわふわタイト】

名前は適当ですが、見ての通りタイトなシルエットなのにフワフワしてる感じ。

これ良いですよー。


セミディにカットしたローレイヤースタイルを『毛先外ハネ』『ハチした緩めのスパイラル』に巻いて、『トリートメントクリームにオイル3プッシュ』で作ってます。


これで、ふわふわに動いてるのに広がらないスタイリングが出来ちゃいます。

 

夏って湿気で広がりやすかったり汗でクセが出たりと踏んだり蹴ったり。

でも、このスタイリングなら、湿気はオイルが寄せ付けないし、汗をかいてもクリームの重さでクセはかなり出難くなります。

 

 

今回使ったスタイリング剤は『メルティバターバーム』に『N.シアーオイル3プッシュ』を混ぜ込んで全体に付けてます。

 

オイルはモロッカンオイルやベビーオイル等、少し重ためなら何でも代用出来るので、是非夏のスタイリングでお試し下さい!^ ^



Instagram

【ハイライト】やっぱカラートリートメントだと綺麗に染まるなぁ

夏らしくハイライトスタイルが多いんですが、カラートリートメントを使ったデザインは人気だし、やっぱり綺麗ですね。


こちらはハイライト部分だけブリーチして他はほんのりピンクのブラウンにしてます。

そして、このピンクはカラートリートメントのカラーバター【ベビーピンク】を使ってます。

 

カラー剤より発色も良いし、色も可愛いし手触りも良くなると言う最強カラーで、オーダーも多く毎日使ってます。

そしてこの色味の重なり、、、

ベースカラーがブラウンだと派手になり過ぎないのも良いですよね。

 

ハイライトは結んだ時は沢山見えて、下ろした時は少なめに見える様に作ってるので、アレンジが楽しいカラースタイルになってます。

 

カラーバターの良い所はもう1つあって、【次のカラーに影響しない】という事。
他にもカラートリートメント系や塩基性のカラー剤はあるんですが、中には次のカラーに影響が出て綺麗に染まらないものも多いんです。

ピンクに染めたはずなのに色味が出なかったり、くすんだり、、、、

でもカラーバターなら、カラー剤を被せるとサラッと消え去ってしまうので、美容師からしてもホントアレンジしやすいカラー剤をなんですよね。

 

いやーホント良い子だなーカラーバター。

 

夏のヘアカラーで色味のあるカラーを楽しみたい方は是非お試しくださいね!^ ^



Instagram

【ナチュラル】最近とにかくオーダーが多いスタイル

ここ最近とにかくオーダーが多いスタイルが1つあるんです。

それがこちら。

グレーのボブ。

いたってナチュラル。
色も攻めまくってるわけでは無い、ナチュラルなグレー。

 

ただ、このスタイルのオーダーがとにかく多いんです。

やっぱ自然で綺麗にカットされてるボブって好きな方多いですよね。
清潔感もあるし、試しやすいし、誰でも似合う。

 

それってやっぱ大事だよな。

 

派手だったり目立つスタイルも楽しいですか、こんな普通に綺麗にまとまる髪型も突き詰めていきたいですね。



Instagram

【ありがたい】大分県からお客様が来てくれました。

今日、いつもの様に入ってた新規ゲスト。

いつもの様に挨拶をして、お話をしていると大分県から来てくれたらしく。

 

遊びに来たついでなのかな??

 

と思ったんですが、目的はbluefacesで僕にカットカラーしてもらう事だったらしく、、、

 

「え、嬉し過ぎる」

 

ただ、だからと言って特別な事をする訳でも無く、いつも通りのスピードで、いつも通りの話し方で、いつも通りの気持ちでカットカラーしました。

 

僕の中でのベストは【いつも通り】なんですよね。

少しでも、気持ちやら身体的に興奮してたり、疲れてたりするとテンションが崩れてしまいがちなので、誰に対してもこれが1番良いと思うんですよ。


カットカラーが終わって、最後に色々と話して、お帰りの際に、こっちまで笑顔になるくらいの笑顔で帰って言ったお客様を見て、、

『美容師やってて良かったなー』

 

と思いながら、夜までノンストップで仕事してました。

 

こうやって、交通費の方が施術代より高いのに来ていただけると恐縮しますが、調子に乗る事無く、いつも通り『絶対満足させよう』と言う気持ちで頑張りたいですね。

 

明日も忙しいので頑張ります^ ^



Instagram