知ってる方も多いと思いますが、僕、Instagramやってます。
、、、それは僕のお客様だと大体知ってますよね。
だって、大量にアップしてますから。笑

https://www.instagram.com/hamaken5/
今年の1月の初めにInstagramを〝まじめ〟にやってみようと思って早1年。
何がどう変わった時系列でお伝えします。
※注※かなり長いですので、休みながら読んでください※
1月〜
ん〜、、なんか最近パッとしないなぁ、、、。
なんかアレだからインスタでお客さんとかモデルさんの写真沢山載せてみようかな、、。
2月〜
フォロワーも増えないしナンナンダコレハ??
ん〜?、、ほぉほぉ、オシャレな子は写真の並び綺麗だなぁ。。
俺のって、、、

なんか、、ごちゃついてんなぁ、、、。
3月〜
、、、初めてインスタ見てお客さん来た!!!!!!こんな事あるんだなぁ、、、!!
これはどんどんアップした方が良いのかも、、、。
4月〜
引き続きお客様も来るんですが、1番嬉しかったのは、、
「濱本さんがこの前インスタにあげてたあのカラーがやりたいです!」
と、、いつも来てくれてる方々からオーダーを受けるように。。
もっと頑張ろう。と心から思う。
5月〜
難しいカラーの方を主に撮ってたので、特に失敗しやすい髪質や難しいカラー(超ハイトーンカラーやハイライトスタイル)の方のカルテ代わりになってくる。
写真ってやっぱり、カルテとしてはすごく強い。
6月〜
ハイライトのスタイルをたまたま何名かお客様でやったので、どんどんアップしたら、Instagramからの新規の方が凄く増えた。
〝スタイルを探してる方のニーズ〟にぴったりハマったんでしょうか、、。
7月〜
Instagramを見てくれてる方の大半が、僕のタイムラインの投稿の写真をスクショして持って来てくれる。
これによって〝カウンセリングの短縮と、完成度のアップ〟が前より可能になった。
やはり自分か作ったスタイルを提供できるのは嬉しいし、何よりも自信がある。
8月〜
カラーのカウンセリングでは完全に〝ヘアカタを見せなくなった〟
もう、こんだけ色々写真あるならもうこれだけでいいだろう。
※この時ヘアスタイルだけで500枚超え位。
9月〜
某メディア数社からInstagramについて取材が入る。
幾つかお話を頂いたのでここではお名前は伏せておきますが、、
「見てくれてる人居るんだなぁ。涙」
10月〜
お客様から、、
「私のタイムラインほとんど濱本さんの髪型の時あってビビる!笑」
、、、!!!!
あ、、、、上げすぎ???
ん〜そしたらトレンドに沿ったヘアカラースタイルを厳選するようにしたほうがいいかな。
11月〜
なんか、トレンドに沿ったオーダーをしてくれる方が増えた??
気がする。
さすがに1ヶ月だと10月から行ってる、トレンドに沿ったタイムラインにした結果はあまり見えない。
12月〜
ん〜、色々あったけど、Instagram、って言うか何かを毎日発信し続ける事って美容師として
〝誰かの役に立ってんだな〟
と感じて、来年は同じ事だけやっても仕方ないので、、
〝自分のサイト立ち上げよう〟
当サイト kengohamamoto.com ができる。
↑
いまここ。
これ12月までInstagram “まじめ” に続けられたら絶対書きたい記事だったので書けて本当に良かったです。
何より、書いてみて気づく事が多かったんですが成果が少しは上がってて良かった。。
これからも色々と進化していくつもりなので長い目で見守ってあげてください、、笑