今日から8月ですねー。
おぉおぉ、1日からこんなに真っ赤な天気予報、、、
九州出身ですが暑いの苦手なんですよねー。
何せインドアゲーマーでしたからね。笑
なので、通勤するだけで汗がほんと毎日止まらん。
予約入ってない日とかに半休なんかを頂くと思いますが、どんどんご予約お待ちしてますね^ ^
8月もがんばりまーす^ ^

今日は2018年度blue facesの入社式が赤羽店で開催されました。
高森さんからのありがたいお話や、赤羽店の店長立石君からの話、、、
こーゆーのはあんまりやって来なかったので、ちゃんとプリントしてきましたよ。
なんとか喋れましたが、大事な所伝わってると良いな。
話を聞き入ってしまって、他の人の写真が撮れてないのですが、表参道の新スタッフ【うらんチャン】の写真は頂けました。
この子、感じが良いんですよねー。
声もよく出るし、何より笑顔が良い。
一度話してみるとこの子の良さが分かるので、是非サロンにお越しの際はタイミングを見て話してみてください^ ^
いやー、こんな大量に作って頂いてありがとうございます。
全員で食べて余裕で余るくらいの量でした。
しかも、どれもこれも本当に美味しい。
こんな感じで、和気あいあいと入社式〜ご飯会が終わり、たっぷりビールを飲んで今帰ってます。
何だかんだありますが、楽しく今年も過ごせるように願いながら過ごしていこうと思います。
今日はお休みを頂いてセミナーしてました。
今回も中国の方達が日本まで来てくれたので、しっかり日本のトレンドを伝える気持ちで望んでます。
今回僕はカラー&スタイリング&撮影をメインにセミナーして、高森さんが主にカットとスタイリング、
日本と中国のスタイリングの違いを見たいとの事なのでこんな感じで上原さん引っ張りだこでした。笑
そしてふと目が止まったのが、、
【さむいならにいて それぞれにした】
『は???』
『日本人も変なスペルのTシャツ着てんだろな、、』と不安の種になる様な発見てす。
こんな人もいましたが、これはこれでメッセージ性が強くて良いですね。
日本で買ったのか中国で買ったのか気になりましたが、通訳の方が忙しかったので聞けませんでした。
こんな感じで(どんな感じだよ!)今回は受講生の方々にモデルさんを直接スタイリングをしてもらう事が多く、それをこちらが見て何かアドバイスをしていたので、なんだか場の雰囲気も、、
楽しげ。
こーゆー雰囲気良いですね。
ただ、教わるだけじゃなく一緒にスタイルを作るって、やっぱり楽しいですよね。
しかも皆さん、中国でバリバリ働いてるプロの美容師さんばっかりですから。
こちらとしても新鮮で楽しいセミナーでした。
スタイルは次のブログでご紹介しますね^_^
早よ帰って保育園のお迎えいこーっと^_^
いやー、土日疲れましたよ。
お陰様で予約もパンパンで走り回って美容師してました^ ^
この二日間は何故か派手めな髪色のオーダーが多くて、1番印象に残ってるのは、、
この方。
ブリーチオンカラー後に塩基性のカラー剤をグラデーションに被せてます。
ダンスの大会前らしく気合のカラーだったので、是非とも優勝して貰いたいですね。
こんな感じで、ナチュラルかわいいデザインカラーも多かったので、忙しい中でも慎重に頑張ってました。
さて、そんな土日が終わった今日は、とりあえずスプラトゥーンでも付けてっと、、
サンリオのトーナメントフェスはマイメロが優勝でした。
僕は、シナモロール、ポムポムプリン、キティの順に参加したんですが、全部負けてました。笑
こんな事ってあるんですねorz
次のフェスはもっと頑張ろうかなorz
とりあえず、休み前なのでお菓子とお酒でも飲みながらゆっくり過ごそうと思います^ ^
おやすみなさーい(´ー`)
ここ最近毎日のようにいろんなニュースで目につく5歳の女の子の虐待、、
そして亡くなってしまったニュース。
辛いですね。
本当にかわいそうだし、悲しい、そして物凄く強い怒りが込み上げてくる。
先日朝のニュースで、女の子がノートに綴ってた言葉を見たんですが、こんなに賢くて、親に怒られないように、また可愛がってもらえるようにと必死に考えてる女の子がどうしてこんな目に、、
と、しばらく涙が止まらなくなりました。
自分には2歳半の息子がいますが、他の何とも比べようの無い位に愛おしくて、これから何があってもこの笑顔を守ってあげたいし大切にしたい、と毎日顔を見る度に思うんです。
だから、今回のニュースには戦慄したし、
「もしも、自分の息子にそんな事が起きたら、、」
なんて想像してしまうと、膝から崩れ落ちそうな感覚に襲われました。
まだ五歳なんて、自分の親しか頼る存在が居ないのに、、
親の事、こんなに好きなのに、、
粗末にされて良い命なんて絶対に無いのにね。
天国で、優しかった時のママに抱きしめられてる事を心から願います。