「ヘアケア」カテゴリーアーカイブ

旬の〝ストレートバング〟のポイント&最新ストレートアイロンでのスタイリングのやり方。

20160120093809.jpg

今日は前に紹介記事を書いたヘアビューザーストレートを使って、最近人気のストレートバングを作ってみました。

大人気ヘアビューザーの〝ストレートアイロン〟簡単ではありますが、良い物なのでご紹介します。
bluefacesに少し前から入荷してる、ヘアビューロン ストレート。ヘアビューロン ストレート35,000円(税抜)↑はいこれですね。 僕のG級...

↑こちらヘアビューザーストレートの紹介記事です。

モデルは前髪が伸びてた横田さん。

 

シースルーっぽくなってる長めの前髪をインスタでも人気のストレートバングに。

ストレートバングは流すのではなく目の上であまり巻いたりしないで下ろす前髪で、流し前髪が人気の中ジワジワと人気が高まっている前髪になります。

ただ、ザクザクに下ろすのはなかなかハードルが高いですよね。

スタイリング上手く出来なかったり、寝癖が付くと、

『あれ? ちび◯子ちゃん ?』

みたいになる事もあるので一般の方だと敬遠しがち。

そこで、前髪を眉下ちょっと下に切ったらヘアビューザーストレートで毛先をチョコっと巻いてみましょう!

(オーダーの仕方や自分で切る時の注意点は下に記載)

↑こんな感じでグイッと↑

毛先の1.5㎝位をアイロンで掴んでクルッと写真くらい巻いてあげます。

ヘアビューザーストレートだと熱を持つ横の面が少し太めなので丸みも優しくついてくれて、、、

この様な感じに仕上がりました。

毛先は軽く内側に入るので子供っぽくなりすぎずにストレート感が楽しめます。

カールアイロンで巻いた時との違いは根元にボリュームが出ないのでストレート感が楽しめるという事ですね。

オーダーしたり自分で切る時の注意点。(※上の横田さんの前髪の場合)

 

1. 真っ直ぐ目の上で切る前髪なので、基本目尻の横のコメカミ部分は長めが良いと思います。 特に顔を横広く見せたく無い方はここを切り過ぎると顔が大きく見えちゃうので注意。 (モードで少し個性的にしたい方は切っても逆に良い感じになりますよ♡)

 

2. ストレートアイロンで上の写真のように巻くと約1㎝上がるので、切り過ぎないように。

 

3. あまり厚めにできない前髪なので、どんどん量を増やすとコメカミの横の毛が無くなってきて結果ワイドな     1.    のイメージの前髪になるので注意!(これは特に自分で切る方に多い失敗です。)

 

、、、とまぁ、こんな感じかと。

 

これから人気が出てくる前髪なので気になる方は、出来れば美容師さんに相談してやってみてください♡

 

『いや!自分で切るわ!!』

 

という強者は上の注意点を守って、出来るだけコメカミ部分を切り込み過ぎないように!

もし分かんなくなったらすぐ美容師さんに相談ですよ〜!



Instagram

【大人気!!】ヘアビューザーシリーズ多めに入荷してます!

人気過ぎて入荷したらすぐ無くなるヘアビューザーシリーズ多めに入荷しました!

入ってたって知らなかった、、、。 と言われることが多いのでご紹介しときます。(;´Д`A

ヘアビューザー×2

ヘアビューロン×4

ヘアビューザーストレート×3

ヘアビューロンだけ書けてないですが紹介記事

 

大人気ヘアビューザーの〝ストレートアイロン〟簡単ではありますが、良い物なのでご紹介します。
bluefacesに少し前から入荷してる、ヘアビューロン ストレート。ヘアビューロン ストレート35,000円(税抜)↑はいこれですね。 僕のG級...

 

実は〝僕も買ってる〟ヘアビューザー。
こんばんわ。   連休中の皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日、こちらの記事で、 ヘアビューザーストレートの説明記事を書きま...

ヘアビューザーストレートの記事の中に書いてありますが、

 

『このストレートアイロンで髪を伸ばすと、凄くしっとりする』

 

これはヘアビューロンも同じくかなりしっとりします。

ちょっと思った様に巻けなかった部分も、巻き直してみると従来のコテよりも綺麗に巻き直しが出来て、僕も撮影で重宝させてもらってます。

 

ご来店の際気になる方はご相談下さいね^ ^

 



Instagram

実は〝僕も買ってる〟ヘアビューザー。

こんばんわ。

 

連休中の皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、こちらの記事で、

大人気ヘアビューザーの〝ストレートアイロン〟簡単ではありますが、良い物なのでご紹介します。
bluefacesに少し前から入荷してる、ヘアビューロン ストレート。ヘアビューロン ストレート35,000円(税抜)↑はいこれですね。 僕のG級...

ヘアビューザーストレートの説明記事を書きましたが、そのシリーズのドライヤーは僕も買ってるんです。

 

20160109103856.jpg

ヘアビューザー

22,500円(税抜)

↑ほら、これ。

 

こちら、もうかなり色んな美容師さんや、サイトで説明がされていますね。

 

こちらかなり詳しく説明されています。

http://www.future-beautizm.com/bp.htm

 

個人的な使用感としては、乾かし上がりの髪が少し重みを感じる事と、クセがある方の髪が手ぐしでも伸ばしやすいという事ですね。

 

ちなみに僕の奥さんはクセっ毛なんですが、いつもドライヤーした後、前まで出てた根元のクセがかなり改善されているように見えます。

 

この為bluefacesアシスタントのブローレッスンでの使用は禁止になってます。(これマジ)

 

そんなわけで僕も、、、

 

20160109103909.jpg

ぶおーーーーーーーーー

 

 

20160109103921.jpg

ぶおーーーーーーーー

 

 

20160109103931.jpg

ぶおーーーーーーーん、、、、。

 

〝髪が短いし直毛だし傷んでないから、分かりづらいっす〟

 

でも、人気商品で、購入されたお客様からの評判もかなり良いので、購入検討中の方にはオススメですよ〜!

 



Instagram

大人気ヘアビューザーの〝ストレートアイロン〟簡単ではありますが、良い物なのでご紹介します。

bluefacesに少し前から入荷してる、ヘアビューロン ストレート。

 

20160107014512.jpg

ヘアビューロン ストレート

35,000円(税抜)

↑はいこれですね。

 

僕のG級武器(モンハン)として軽〜く書いた記事もありますが、今回はしっかり紹介しようと思います。

 

スタッフの横田さんの髪で試してみます。

20160107015341.jpg

「毛先がダメージ&寝癖でパサパサ、朝そこまで時間をかけてスタイリングしないけど、ストレートアイロンで真っ直ぐにだけはするかな。」

っていう気持ちで読んでもらえると分かりやすいかと。

 

温度は180℃まで上がりますが、今回は140に設定。

 

20160107014501.jpg

 

いつも温度をMAX!でやってる方は少し抑え気味でもOKです。

 

あとは、、、いつも通りお家でやるように伸ばすだけなのです。

 

このように伸びました。

20160107014530.jpg

特に何もつけていません。コームでとかしただけです。

 

毛先の状態。

20160107014542.jpg

よく見る、まっすぐに伸びた髪の写真になってしまいました。

 

説明少ないですね。汗

 

ただ、、一つ、特筆するべき点は、、、

 

髪がしっとりして重みが出た。(これマジ)

 

これは、触ってみないと分からない所なんですが、普通だとアイロンで伸ばし終わった後は、髪の中の水分が飛んで、軽くてサラサラな仕上がりになりますよね。

 

それが、凄い しっっっとり するんです。

サロンで僕らがアウトバストリートメントを付けて、綺麗にブローした時に近い仕上がりというか、、 

 

「これなら巻かないでも良い感じだな。」

 

と思えるような質感です。

 

今までのストレートアイロンとはその手触りが大きな違いかと思います。

 

もちろんダメージが出にくいという特性もあるので、ストレートアイロンを購入検討している方、特に毎朝ストレートアイロンを使う方は長い目で見て、ヘアビューザー ストレート(高いですが)オススメです。

こちらもヘアビューザーストレートおすすめ記事です↓

旬の〝ストレートバング〟のポイント&最新ストレートアイロンでのスタイリングのやり方。
今日は前に紹介記事を書いたヘアビューザーストレートを使って、最近人気のストレートバングを作ってみました。↑こちらヘアビューザース...


Instagram

“ツヤと束感を貴女に” お客様にメチャメチャ使ってるトリートメントスタイリング剤は、、

最近よくお客様に使っているスタイリングトリートメントの紹介をします。

 

それが、、こちら!!!!

20151222020550.jpg

デンファレ ジェレ

しっとりツヤツヤで、束っぽい濡れた様なスタイリングができるのでがポイント。というか好き。

お客様のスタイリング後の質感というと、、、

20151216104802.jpg

こーゆーのとか、、

20151217101820.jpg

こんなの、、、

ストレートスタイリングにも巻きスタイルにも対応できて、しっとりするのにベタつきが少ないのがポイント。ってか好き。

〜使い方〜

20151222021818.jpg

1.まず巻きます。

20151222021753.jpg

2.この位デンファレ ジェレを手に取り手の平から指先までよく伸ばします。

20151222021644.jpg

3.ハチ周りの広がりやすい所を掴むように揉んでボリュームをダウンさせる。

20151222021712.jpg4.指の股で掴むように毛先にランダムな束感を出していく。

20151222021732.jpg5.指先で摘んで束を好きな方向に散らす。

20151222021834.jpg

完成。

簡単に濡れ髪タイトめ束感スタイルが作れちゃいます。

僕のお客様だと購入された方が多いかと思いますが、持ってて使い方良くわからない方や、使ってみたい方は参考にして下さいね。

最近だと、結構色んなスタイリング剤がある中、売れ行きを伸ばしてるのが僕の中ではこれが一押しだったのでこちらで紹介させていただきました。

これを読んだ貴女の髪の毛がツヤツヤになりますように、、、。



Instagram

何気に“売り切れる位”人気のシャンプー

今、bluefacesでは年末30日の最終営業日まで商品キャンペーン中で全商品10%OFFになってるのですが、その中で人気の商品をお知らせします!

ブルーフェーセス本体のHPでも紹介されています。

アミノマスターについての評価《表参道青山でヘアカラーの上手い美容室ブルーフェーセスのブログ》

http://www.o-bluefaces.jp/blog/2015/03/post-65-52638.html

20151217105312.jpg

こちらがそのアミノマスター

 

 

20151217110041.jpg何気にブルーフェーセスマークが入ってます♡

 

こちらは、bluefaces高森氏の監修で出来たシャンプーで、使用感は、かなり、、、マニアック。

 

(ちなみにこのシャンプー紹介の小冊子の写真はメーカー様に頼まれて、僕が撮ってます。見かけた方は手に取ってみてください。笑)

 

え〜、何がマニアックかと言うと、かなりツルツルになります。

 

シャンプーを流す時に他のシャンプーでは無かった様な滑らかさを感じるんです。

 

僕も実際購入して風呂で使ってみてるんですが、男だし髪も短いってのもあり、これを使った後だとリンス要らないっすね

 

一緒に販売されてる、トリートメントも使用感はツルツルで重さは2タイプあるので、サロンで購入される方には、こちらでしっかり髪質を見て販売させてもらってます。

 

販売から数ヶ月経つのですが、問い合わせも多く、リピーターの方も多いので、かなり在庫あったんですが、このキャンペーンで品切れが続出して取り寄せまくっております。

 

大きな薬局とかでも販売されてるので、見かけた方や、特にサロンに来た方はこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。

 

アミノマスター モイストリッチシャンプー 

500ml  ¥2,500 税別

 

モイストリッチ ヘアトリートメント(さらさらタイプ)

500g  ¥2,500 税別

 

ディープリペア ヘアトリートメント(しっとりタイプ)

500g   ¥2,700 税別

 

 

 



Instagram