【邦画っていいなぁ】最近夫婦で見る映画の方向性が、、

なかなか妻と映画なんて時間が取れないですが、最近何か観よう!って時は、、

「やっぱ邦画だよねー」

となって、なんだか『子供』に関係する内容ばっかり選ぶようになって来ました。(主に僕が)

最近だと、、

これ。

モッ君の演技が凄かったですねー。

妻を亡くした男2人と子供達の話で内容も興味深くて考えさせられるし、これに出てくる子役が演技が上手くて上手くて。

演技なのか自然体なのか分からなくなるような感じっていうのかな?

「あー、こーゆー反応するよね!笑」

みたいなのが楽しかったし、内容の重さも心地良く観れましたね。

 

あとは、、、

これ。

『虐待』が主なテーマになってたので観てて辛くて、、、

ここまで辛い描写があるとは思ってなかったので観てて胃が痛くなりましたが、その分息子を抱き締めたい(いや、実際抱き締めた)と強く思うような内容でした。

 

そして、今日は、妻が最近ダウンロードして通勤やらネイルサロンで観てたという、、

『八日目の蝉』

蝉なのに8日って何???と、ニヤッとしましたが、そんなに甘い内容では無く、幼児誘拐の話の様でこれも重そう( ; ; )

 

でも、観ようかな。

 

どれもこれも、実際世界中で起こってるし身近な所でも起こり得る話ばっかりなんですよね。
だからこそ観ておきたいし、そうならないように最善の努力と警戒をしたいなぁと思うんです。

 

そして、どの映画も観終わると

『家族、大事にしたいな』

と、強く思えるんです。

 

上で紹介してる映画はどれも有名な物ばかりなので知ってる方も多いと思いますが、まだ観たこと無い方は是非ご覧下さい^ ^



Instagram