秋冬に髪を暗くしたい方からのオーダーが多い色と言えばやはり、、、
グレージュ系ですね。
やっぱ透明感って事だよなー。
でも、グレージュは何度も紹介したし、お客様も飽きてるんでは、、、
そこで今回は普通のグレージュカラーより、もう少し動きを見せるハイライトスタイルで『脱マンネリグレージュカラー』をご紹介します。
セミディ位の長さのお客様です。
こちらは全体を一度ブリーチして、ハイライト部分はカラー剤を塗らずトリートメントで保護してベースカラーを塗って、シャンプー台でハイライトに色を入れてます。
なのでブリーチは通算1回でOKです。
ハイライトの効果もあり、艶も透明感も出てて綺麗ですね。
この長さのこのデザインのオーダーはほんと多いです。
こちらはもともと髪が10レベル以上の明るさだったので、ハイライトのみブリーチをして、ベースカラーはアルカリ5%で濃い目に削りながら色を入れてます。
ハイライトはシャンプー台でトナーしてます。
カットは重めのマッシュなのでハイライトと合わさると凄い洋風になります。
何気にこーゆー髪型切るの好きなんですよね。
いつも新鮮な髪型を
こんな風に、今回は2つの髪型でご紹介しました【脱マンネリグレージュカラー】ですが、どんな髪型やカラーでも一人一人好きなパターンがありますが、それだけじゃ髪型自体に飽きちゃいますよね。
そんな時に少しで良いのでアクセントを付けると良いという話です。
いつも前髪を下ろしてる方は斜めにしてみたりするのと同じように、カラーデザインで遊ぶといった手もあるんです^ ^
人気の色は移り変わりますが、ハイライトやグラデーションなんかのデザインで周りと変化を付けて、飽きない髪型を楽しみましょう^ ^
