【ホワイトヘアー】ブリーチ2回で出来るホワイト系カラー特集!

とにかく人気のホワイト系カラーですが、本当のホワイトにするには時間もかかるし、コストもダメージも増えていくのでなんとかブリーチの回数を抑えたいという声をよく聞きます。

そこで、【ブリーチ2回で出来るホワイト系カラー】をまとめましたので是非見てってください!

 

ブリーチ2回だと元の髪の色も少し残った状態なので、何らかの色に寄せないといけないのですが、その分好きな色味が選べるのでそこに注目です。

 

ホワイトアッシュ

青味寄りのアッシュはオレンジや赤みを消すのが得意で、イメージは前下がりのボブなんかをカッコよく締めれる雰囲気になります。

こちらのスタイルは、何気にトップを暗めにして深みを出してるのがさりげないポイントです。

 

ホワイトアッシュグレー

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

アッシュだけではなくグレーをミックスしたカラーで、アッシュだけよりもくすみがプラスされて無彩色感が出てますね。

俗に言う透明感や透け感といった印象のカラーです。

こちらは「白にはまだ出来ないけど〜」という方々から人気高めの色味ですね。

 

プラチナグレー

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

ブリーチ2回でもカラーの履歴や髪質により、残念ながら赤みが残る方も多くいらっしゃいます

その状態に透け感を出していくとしたら、そのベースの赤みを消して次のブリーチに控える事が何よりもホワイトヘーアへの近道!

そんな方にオススメしてるプラチナ系(グレー&シルバー)カラーは赤味を完全に消し去ってくれるので退色後も綺麗に抜けますし、次回明るくなりやすいカラーです。

(ただし黒染めや白髪染めの赤味は消えない場合が多い。)

 

ハニーホワイトブロンド

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

ハチミツみたいな柔らかさを持ったカラーです。

 

あえて黄色っぽさを少し残す事で外国人の様なブロンドヘアーになります。

髪をとにかく明るく見せたい方に大変人気の色味です。

 

The White

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

最後に紹介するのはブリーチ2回とか関係なくなりますが、ちゃんとしたホワイトカラーです。

 

ブリーチは全体で5回程やってるお客様で、この日は前回のブリーチ&カラーが綺麗に抜けてる事と、ムラシャンを使用してるという経緯もあり、ブリーチ無しで上から色味を薄く被せただけでした。

根元のブラックをあえて残すのもホワイトヘアーを際立たせる良い味になってます。

 

ホワイトヘアーを狙ってる方への注意点

 

これからホワイトヘアーを目指してブリーチをしていこうと考えている方へ注意点とポイントを書いておきます。

 

ブリーチカラーが上手そうな美容師さんをSNSとかで見つける!

 

・飽きてもピンクなどの赤みがあるカラーは避ける

 

ムラシャンを使う毎日じゃなくて良い)!

 

サロンシャンプー&サロントリートメントを使って髪質を保つ!

 

・可能な限り同じ美容師さんにお願いし続ける!

 

この辺でしょうか。

ホワイトヘアーになるには、とにかく髪に残った昔のカラーの色味、ダメージが大敵になります。

 

そういった問題点を美容師さんとしっかり話し合いながら、これから続けていくブリーチのプランを立てて髪をケアしながら生活する事が一番大事ってのが伝われば嬉しいです。

 

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

そして憧れのホワイトヘアーへ、、、、!!

ホワイトヘアーにしたらムラシャンがオススメです!

 

【保存版!】ムラシャンの正しい使用方法と、効き目がが悪い方にオススメの使い方。
〜ムラシャンの正しい使い方〜 ハイトーンの髪を維持する必需品 ムラシャン(ムラサキシャンプー) は、使い方によっては 「あれ?...

 

少しでも皆様の参考になります様に。

 

↓Instagramで人気のカラースタイル更新してます↓

 



Instagram