先日、「全体のベースカラーをハイトーンのラベンダーにして、グリーンをハイライトで入れたい。」
というお客様がいらっしゃいました。
「ラベンダー系とグリーンか、、
ムズイな、、
結構色味が違うので【調和】が取れないんじゃないか??」
そこで、お客様と二人でしっかり話し合って、、
・ラベンダーが暗くて濃すぎるとグリーンが悪目立ちしてしまう。
・グリーンの範囲が広いとかなり強いイメージになるので、お客様には合わなそう。
・グリーンが薄すぎると、ラベンダーに負けて綺麗に見えない。
その辺の事をお話しして、出来たカラーが、、
こんな感じに。
ラベンダーも少しピンクを混ぜて優しい色味にして、グリーンは濃いめにしてみました。
特にこだわったのは、、
『グリーンは巻いてワンカールで収まる範囲だけ』
あえてグリーンのハイライトの長さを7〜8センチで抑えてカールが綺麗に見えるようにしてみました。
こうする事で、毛先だけにフワフワ動くハイライトになり、強目の色味でも調和が取れますね。
後ろから見るとこんな感じで、かなりいい感じに。
割と、ラベンダーカラーのハイライトというと、ピンクやレッド、パープルなんかが主流だったので、今回のオーダーはかなり考えましたね。
考えるというか、燃えました。
未だにやった事ない色味や組み合わせが多々あるカラーデザインなので、日々精進あるのみですね。
今回は個人的には相当気に入ったカラーが出来たのでいい経験になりました^ ^
Instagramでも紹介してますので、そちらも是非ご覧ください^ ^
