今日は元のカラーが10レベルくらいのお客様がいらっしゃって、そこから全体を1回ブリーチして赤味少なめなミルクティー系のベージュにする事に。
やっぱり赤味が少なくなると全体的に透けますね。
ブリーチ1回でここまで色素薄めに出来たのは、カラー剤の配合がミソで、今回はクリア剤を多用してみました。
濃いめのカラーに対してクリアを多めに混ぜて、濃い色が薄く髪に乗るようにした結果良い色に。
元から薄い色を使うよりも、濃いものを薄めて使った方が薄めでも深く入るんです。
色持ちにも大きく影響するので、明るい髪が流行る春に向けてどんどんクオリティアップさせていきます(`_´)ゞ
この辺の、ベージュカラーはとにかく人気が高いので是非参考に、、、
色素薄め系を保つ為に、、
やはりこれです。
【ムラシャン】
ベージュの最大の敵【黄色味】を取り払ってくれるシャンプーで、特にブリーチした方は使う事をオススメしてます。
使うと髪がサラサラになりますしね。
『さらに、色持ちを良くするには、、』
【カラーケアシャンプーシリーズ】
カラーで開いたキューティクルを締めて、カラー後のホームシャンプー時の褪色を防いでくれます。
とにかくこれはカラーの色持ちが悪いと感じてる方は使った方が良いですね。
ホントおすすめです。
春は明るめ&色素薄めのカラーで楽しみましょう^_^♡
