【僕の原点】モンスターハンター狩猟音楽祭&ハンター大全

どえらいものをお客様が持って来てくれました、、、

長くなりますが、折角ですのでどうかお付き合いを。

 

 


【ハンター大全】

※はい、モンハンの話です。

 

これは簡単に言えば『モンスターハンター』シリーズの事典で、ステージ各地の風土や文化、モンスターの生態などを調査する“王立古生物書士隊”が、豊富なビジュアルでまとめた本なんです。

 

中を読んでみると

『こんな風にモンスターって暮らしてんだなー』

とか、いろんな歴史が詰まりまくってる一冊で、内容が深い深い!!

 

「え、こんな時代背景があったの?!」

 

みたいな内容が多くて、10年以上モンハンをやってきた僕としては感動が尽きません。

やはり、しっかりバックグラウンドが考えられたゲームだからこれだけ支持されて、何より面白いんだなぁと感じますね。

 

そしてもう一つ、、

【Monster Hunter 狩猟音楽祭】

もう、涙無しでは聴けない、モンハンのフルオーケストラ、、、。

猛る様な狩の音楽と、生きる希望すら感じる壮大なメロディが襲ってきます。

 

苦手モンスターの曲はトラウマになってるので辛いんですけどw

 

ただ、不思議な事に今電車の中でこの【狩猟音楽祭】を聴きながら帰ってるんですが、生活の中で聴くと全然違った印象の曲に聴こえるんです。

 

好きな曲はより一層好きに、トラウマ曲は、なんだかモンスターと仲良くなれそうな、、、(°_°)

 

ど、どーでも良いですねw

 

ただ、なんでだろう、、

【英雄の証】を聴くと何だか目頭が熱くなる、、

 

東京に来たての頃、高森氏について来てもらい渋谷のTSUTAYAでお金もあまり持ってないのにPSPとセットで買ったゲームがこのモンスターハンター。

 

それから数える事十数年、、

この曲にどれだけ背中を押された事か、、

 

何度やっても勝てない敵が居ても

 

初めての敵に恐れながら立ち向かう時も

 

簡単だと思った相手に負けて悔しかった時も

 

どれだけやっても報われない時も

 

自分のせいで皆に迷惑を掛けてしまった時も

 

もうダメだと諦めそうな時も

 

 

この曲が僕を奮い立たせてくれる。

諦めない強さを与えてくれる。

(い、言い過ぎかな、、?)

 

 

これこそがモンハンなんです!!(爆)

 

 

皆んなも『一狩行こうぜ!』

 

 

『本をと音楽を持ってきてくれたハンター様へ』

 

本当にありがとうございましたT^T

一回り大きなハンターになってお返ししますね!



Instagram