【選び取り&一升餅】一蕗は何を選ぶのか!?そして餅は背負えるのか!?

やってきました。

今日は熊本の実家にて、一蕗の【選び取り】【一升餅背負い】の日です。

 

どうなるか心配で仕方がないですが、まずは選び取りから。

 

選び取りは将来を占うらしく、なんかそれっぽい物を置きます。

 

用意したのはこちら。

時計(僕が選び取りで取った物)

ハサミ&コーム(僕も母も美容師なのでこれは外せない)

スプーン(料理とか、ご飯に将来困らないように。これは姉が選んだらしいです。)

そろばん(勉強とか出来るようになって将来出世コース)

 

そもそも、時計を選んで一体僕に何が置きたのか、何故時計が選択肢にあったのかは置いておいて、、、一蕗が選んだ物は、、、!?

ハサミでした!

 

光物が好きっていうのもあるんですが、なんだか嬉しかったですね。

美容師って、大変ですけどそれを凌ぐ位凄く楽しい仕事なので、もしも一蕗が美容師になりたいのなら全力で応援したいと思います。

 

 

さて、次は【一升餅背負い】

一蕗って結構ナヨナヨしてるから大丈夫かなー、、、と心配する皆んなを尻目に用意したのはこちらの、、

一蕗の名前入り一升餅。

1.8kg位あるそうで、持った感じ結構重かったです。

 

餅を風呂敷で背中に背負い、、、

さぁ、立てるのか!?

 

 

うぉ、、立った!∑(゚Д゚)

ってか何でスプーン持ってんの!?笑

 

まさか立てると思ってなかったんで皆ビックリ。

泣きながらママに向って5歩位歩いてました。

 

いやー、これが一蕗の底力かー。

 

その後は疲れたのか、、

 

 

 

 


この寝方、辛くないの?笑

 

最近こーやって寝る事がたまにあるみたいで、辛くないかちょっと心配になるんですが、かなり熟睡してるみたいです。


おつかれ一蕗。

いい正月の思い出になったな。



Instagram