【レプロナイザー3D-plus】購入を悩んでる方へ、買いかどうかまとめてみました。

遂にbluefacesにも入ってきました。

【レプロナイザー3D-plus】

¥38.000(税抜)

 

どんどん進化を続けて4代目のリュミエリーナのドライヤー。

 

ヘアビューザーシリーズで少し弱点でもあった風量をより強力にしてあり、、

 

風量アップ=乾燥ダメージ

 

の所を、早く乾かしながらも髪の毛に潤いを与える効果を更に強化した、まさに神ドライヤーに進化したそうです。

 

 

おすすめポイント

 

・従来品よりも風量がアップしている。

・使用感としては風が出るノズルが熱くなっていた所が緩和されてる

(僕は一度これが酷くなって臭いが出たのか、修理を依頼してます)

・相変わらず良い髪のツヤ感&リフトアップ

 

購入に悩むとしたら、、

・重量がヘアビューザー2D-plusの704.5gから722gと17.5g重くなってる

・金額が最高値の¥38.000

・もうヘアビューザーのドライヤーいずれかを持ってる

 

ってとこでしょうか。

 

重さに関しては、女性が毎日使うとしたら少し重いように感じます。

でもまぁ持てなくはないので大丈夫かな?

 

さて一番の問題は、もうヘアビューザーを既に持ってると言う方も多いはず。

 

かなり多くの方が購入された高額なドライヤーシリーズなので、なかなか次から次へと買い替えは難しいという方が多いように感じます。

下取りなんかはやってないので、やはり欲しければ追加購入をするしかないのが現状ですね。

 

じゃあ今までのドライヤーはどうなのか?

「むしろ、前のシリーズはどうなのか!?」

 

ここでヘアビューザーの前シリーズとレプロナイザーでの変更点を確認。

 

・風量アップ

・乾く速度が速い

・ツヤ感が少しアップしてる

・見た目

・保障期間が申請すれば1年半に。

2D-plusの場合は1年

 

こんな感じです。

んー、、、やはり使用して分かりやすいポイントで悩むのは風量アップ〜ドライヤーをかける時間の短縮ですかね、、

 

保障期間1年半も何気に良い、、。

【僕のドライヤー故障時の記事はこちら】

【ヘアビューザー故障】リュミエリーナの対応に感激した話。

個人的な感想と買いかどうか

僕の家には二つ前のタイプ【ヘアビューザー エクセレミアム2】がありますが、不満点としては風量とコードの長さ、、。

 

ヘアビューザー2(2.0m)とレプロナイザー&ヘアビューザー2Dplus(2.6m)とコードの長さが60センチも違うんです。

これだけ違うと取り回しが全然変わってくる。

 

なので、【ヘアビューザーエクセレミアム2】を持ってる方は、購入から割と仕様期間も経ってると思いますのでレプロナイザーに買い替えでも良いかもしれません。

 

 

【ヘアビューザー2D-plus】を持ってる方&最近買った方そのまま2D-plusでも全然問題は無いです

 

むしろ2D-plusは良いドライヤーですしね。

 

こういった商品はまた、上位機種や他にも後を追うようにどんどん新しい商品が出てくるので、また期間を空けて後々購入検討でも良いと思います。

 

僕もカメラで最新機種やレンズ購入に追われて大変だった事があるので悩む気持ちはよく分かります。。。涙

 

ただ、ヘアビューザーシリーズをまだ持ってなくて、

 

【レプロナイザー3D-plus】

¥38.000

保障期間1年半

VS

【ヘアビューザー2D-plus】

¥33.000

保障期間1年

 

の場合、勝者は間違いなく【レプロナイザー3D-plus】でしょうね。

5.000円の差で上に並べたバージョンアップを考えると安いと思います。

 

購入検討中の方は是非参考にされてみてください。

 

 

 

【ストレート&カールアイロンも人気です】

大人気ヘアビューザーの〝ストレートアイロン〟簡単ではありますが、良い物なのでご紹介します。

 

 



Instagram