今日は、今年の2016秋人気色の【ピンク】を使ったインナーカラーのお客様が居たのでご紹介。
いやぁ、綺麗ですね。
表面はピンクグレーで、中は広めのピンクになってます。
インナーカラーをする時は、とにかく【コントラスト】か【色の違い】を意識して染めるんですが、こちらの方の場合は、コントラストを意識してみました。
暗めのピンクグレーにインナーカラーの明るめのピンクラベンダーが入る事で全体を見た時に違和感が出ないんです。
考えてみて下さい。
表面がカーキ(グリーン系)で、中がピンク、、、
クリスマスかよ。
ってなりますよね。
ポイントは【寒色】&【暖色】にならない様にする事。(個性的にする場合はあえて、この組み合わせでやる事もあります」)
その中でもこのカラースタイルはコントラストの差をかなり付けたのでインパクトもあるし、表面が暗い分、色のもちも良いんですよね。
グラーデーションカラーやハイライトに飽きた方は【インナーカラー】で周りと差を付けるのもオススメですよー(^_^)
