今日は遠方からお友達同士で来てくれたお客様が居ました。
よく、「同じ時間に紹介したい友達と二人で予約取れるの??」
とか、
「急に話さなくなりますね、、ww」
とか、
「眠いんすか?ww」←雑
とか言われるのでここで僕の対応というか、どういった人間なのかお答えしておきます。
お二方分の予約について
基本的に、1週間前位にはご連絡頂けると、前後の予約の調整が出来るのでスムーズにご予約出来ます。
明日〜 や 今から〜 の場合はご希望時間に取れないか、どうしてもこの時間しか!!と言う方の場合はお一方は他の担当にお願いする事もあります。(でも僕は基本なんとか頑張って調整してます。無理な時はゴメンなさい( ; ; ))
施術について
例えばハイライト等の少し手の込んだカラーの方が2人の場合、僕が〝この部分は僕がタッチしてニュアンスを出したい〟という大切な部分は僕が直接施術して、後は信頼してるアシスタントに任せています。
やっぱり、決める所は決めたいですからね。
ただ、集中力が大事なので、こーゆー場合基本あまり話さなくなります。でも、話しまくってハイライトの位置ズレたり、隣のお友達の放置時間が長くなって2人とも満足いかない仕上がりになるよりはマシかなぁと思ってます。(これはお一人のご来店でも同じです。)
その分、仕上げ中やカット中はスタイリングのやり方や、どーでも良い話を振ってる気もします、、。笑
↑これはアイキャッチの写真にもなっている今日来てくれた方達を例にしてます。
ありがとうございました!
また予約2人で予約して良いんですか?
良いんです。
2回目になると、新規の方では無いので、前より僕が話しかけるようになります。
それは、前回の施術から、髪がどう変化したか?を見る事によって、髪質を理解したからです。それに加えて好みも前回の情報から分かっているので、その辺の探り探りな接客も省けてカウンセリングもスムーズになります。
でも、話したくなさそうな方には話しかけないような空気を読むスキルは多少備わってます。(そう信じたい。)
たまに目付きが、、、
はい、秋冬はコンタクトが乾くんです。
なので最近は眼鏡でちょくちょく働いてます。
あと眠そうなのは生まれつきです。笑
、、、。
理解して欲しいとは言いませんが、来て頂いてる方にはなんとなく知っておいて貰えると良いかなと。
「あ、眠いんだな。」
ではなく、
「乾いてんだな。」
と思って頂けると幸いです。
これからもよろしくお願い致します。
