最近暑くて結ぶ方が増えたの為か、『おくれ毛を作る』方が増えてます。
おくれ毛を作るってどゆ事??
これは、顔まわりの髪を少し短くするとはちょっと違って、
もみあげの髪の毛を顔の形に合わせてカット&削ぎを入れて作る事です。
こんな感じで耳掛けをした際に少しだけ降ろせる様になります。
前から見ても自然で違和感もありません。
え?この位なら自分でカット出来そう
確かに切れますが、厚く切りすぎてしまうと結構取り返しがつかない事になるので、あくまでも おくれ毛程度の量を切るだけにしましょう。
一番分かりやすいのは、
1.全部後ろで束ねる
2.もみあげの髪をちょっとだけ下してアゴ下少しの所で切ってみる
3.「もうちょっと欲しいなぁ」
4.数ミリずつ増やしてカットしてみる
この流れが失敗しにくいかと思います。
まぁ一番は美容師さんに切って貰った方がいい感じになりますけどね。
じわじわ流行ってるみたいなので気になる方は是非参考にしてみて下さ~い♪
