今日は妻の誕生日でもあり結婚記念日という事で、一蕗を妻のご両親に預けて昼から肉を食べに行きました。
僕の誕生日にも利用したお店ですね。
甘い肉が口の中でトロォっと溶けました。
結婚して、一蕗が産まれて、二人の時間はなかなか取り辛くなりましたが、妻の事は母である前に一人の女性として見ているので、こういったイベントは大切にしたいですね。
ただ、やはりご飯の後は、そのまま息子の服を見に行ったり、長居しないで家に帰ったりという感じになりますが、息子のお陰で共通の話題と言いますか、共同作業が沢山増えたので、一蕗が産まれる前より、お互いの事が想えるようになったかと思います。
来年もその先もこんな関係で過ごしたいものですな。
あと、どうしても二人でやりたかった事が、
熊本の震災に対して何か出来ないかという事で、何か物を送るか、募金なのか、、、
ただ、送るにしても大口の物じゃないとダメだったり、本当に渋滞も酷いらしく、配送もなかなか難しいとの事で、、、

《ふるさと納税》で南阿蘇への支援募金が出来るようになっていたのでこちらを利用させて頂きました。
普通は、納税後にお礼の品が届くのですが、こちらのリンクからはお礼の品無しで全額寄付が出来ます。
南阿蘇といえば、阿蘇大橋が崩れたりと大変な被害があった所です。
昔この橋を車で渡った時、高くて恐かったけど景色が物凄く良かった思い出もあり、大変残念でなりません。
微力ながら、少しでもお力になればと思っています。
皆さんの支援が熊本の各避難所や自治体に少しずつ届いているみたいですが、早く避難されてる方々が家に帰れて、元のままの風景が、家族や好きな人、友達と笑い合える当たり前の日常が早く蘇る事を切に願っています。
頑張ろう九州!
