買おう買おうと思いながらやっとメリーを購入。
Amazonで検索して評価が高かった『くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー』を8日に頼んでお宮参りの9日に届きました。
正直メリーってどうなのか分からなかった
組み立てながら、「これで本当に一蕗は楽しく時を過ごせるのか?」
と半信半疑で作業を進め、、
結構大きい物が出来上がりました。
多分一番上の花みたいなのは他の形態で使う物なのかもしれませんが折角なので全部装着。
上の写真の第4形態の《おねんねジム》で遊ばせてみようと思い息子を転がした所、、、
見て下さい。
このウキウキした表情。笑
この正面のパネルで音楽を流せたり、上の花?を回せたり光ったり、しかもYouTubeとかでかなりお世話になっている〝胎内音〟も流せるという優れもの。
このプーさんを引っ張ると色んな効果音が流れるので今は引っ張ってあげてますが早く自分で引っ張って欲しいですね。笑
以外と上の花?の回転もしっかり見えてるみたいで、こちらも見上げて楽しんでるみたいです。
やっぱ音や視覚のポイントが沢山あるメリーは赤ちゃんからしたら〝飽きにくく楽しいおもちゃ〟みたいですね。
うつ伏せでの首上げ運動中もこれがまた活躍してくれました。
もっと早く買えば良かった(ー ー;)
妻もメリーが回ってる時に息子の隣で転がってゆっくりしてたのを見て、妻が一人の時に抱っこしないでも泣かないし、その上一緒にごろごろ過ごせる時間が増えそうなので、結構な収穫だと思いました。
ぶっきーも色んな所にぶら下がってる人形を触ろうとしてるので、きっと知育にもなっているはず。
そのうち興味なくなるんでしょうが、それまで一緒に楽しみたいと思います^ ^
