ハイトーンカラーのお客様を【ブラックのローライト】で陰影を付けたカラーにしてみました。
むしろハイライトにも見えますよね。
でも、毛先まで黒いのがみえますね。
これが【ローライト】です。
まさにグランジ&ロック。
伸びてる根元を染めて、ブラックのローライトを全体にランダムに入れて、ベースのカラーを少し足しただけのカラーなんですが、凄い陰影と毛流れが出ました。
このカラーだと、ハイライトやハイトーンの単色カラーよりも色持ちが良くて、アレンジなんかした時に毛流れが見えて良いんだよなぁ。
ローライトは敬遠されがちですが、意外とオススメ。
こちらのお客様がたまたま、アレンジヘアーでローライトがざっくり入ってるスタイルをオーダーしてくれたので、僕なりに「こんな感じかなぁ??」と考えて染めてみましたが、凄く良い感じだったのでご紹介しました。
いつも単色のグレーとか、赤みのないグラデーションやアッシュ系カラーにしてる方は好き系なカラーだと思います。
※注意※
1回入れるとブラックのローライトは退色しにくく、消えるまで時間がかかります為、僕は本当に “こーゆーイメージが好きそうな方のみ” にオススメして施術したりしてますので、美容師さんにオーダーする場合なんかは、その辺もよく考えて決めましょう^ ^!
