【夏を楽しんだら】海や日焼けで《赤っぽくヘアカラーが抜けた時》にオススメのヘアカラー

夏の楽しみといえば、海やプール、お祭りや野外フェスですね!

そこで、心配なのがヘアカラーの退色、、、

 

日に焼けたり海なんかで退色するとどうしてもオレンジっぽく色味が抜けてしまうんです、、

そこで、赤茶色や、オレンジ等の褐色に抜けたカラーでも綺麗に透明感を出しながら染める事が出来る色味をご紹介します!

 

そのカラーはスモーキーアッシュ&グレー

くすませたグレーやアッシュには、オレンジ色等の赤味を補正してくれる、ブルーやグレー、シルバー等の色味が多く使われているので、赤みを帯びた髪を染めると(薬剤の作り方にもよりますが)、そこまで暗くならないのはもちろん透明感も出してくれるんです。

 

 

では、早速その色味を紹介していきます。

 

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

見た感じ、暗くもなく明るくもないカラーですが透明感がありますよね!

透明感が出る理由はオレンジや赤茶色といった褐色の色味が少なくなればなる程髪が軽く見えるので、このスモーキー系のカラーで上記の褐色を削った事が答えになります。

 

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

ロングヘアーの方でもこの位髪が軽く見えます。

 

 

いつもカラーの退色が早くて、暗い方が安心な方は、ブルーを多くしたこのカラーも大変人気です。

赤味が殆ど見えなくなるので退色していく過程も綺麗です。

 

 

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

透け感のあるカラーなので、カットが重めのボブでも空気感や柔らかさが見えるようになります。

オーダーが多い大きな理由はこれな気がします。

 

 

 

Kengo Hamamotoさん(@hamaken5)がシェアした投稿

もちろんグラデーションカラーも人気です。

ブリーチをして毛先が明るくなった方は、根本〜中間を暗めにして、毛先は明るめのスモーキー系のカラーで染めれば全体的に色素薄めのカラーが完成します。

 

これで夏から秋に向けてカラーシフト

夏のダメージで褐色に抜けた方へのピンポイントな記事でしたが、割とお客様でも多くご相談を受ける内容でしたので詳しく書いてみました。

色抜けしないように過ごす事も大事ですが、せっかくの楽しい夏なので、思いっきり楽しんで、秋には少し落ち着いた秋色にシフトして楽しみましょう!!

 

是非、夏〜秋に向けてカラー選びの参考にして下さいね^ ^

 

↓Instagramで人気のカラーデザイン紹介してます↓



Instagram